合氣道建築家のブログ

2020年02月28日

木材を見せながら火と水に負けない木造建築物をつくる (ビルも出来る)

こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 合気道建築家 中西義照(てる)です^^ どんな人?と興味をもってくださった方はこちらのブログをご覧くださいね。 ↓↓↓↓↓ 「建築を通して円満を伝える合気道建築家」中西義照 […]

2020年02月13日

建築探訪@20200212

今回の研修地、東京。 自由に動ける時間は6時間ほど。 行こうと決めていたのは東京都美術館「ハマスホイ展」2020年1月21日(火)~3月26日(木) 7、8年前の国立西洋美術館でフェルメールのついでに見た「ハンマースホイ […]

2020年01月27日

妄想スケッチャー 自転車乗りのためのワンルーム

こんにちは、京都の設計事務所FORMA建築研究室 「会話の中でこんな建築欲しいなぁとなったら描かずにはいられない妄想スケッチャー 」 中西 義照(てる)です。     今回のお題は   「自 […]

2019年12月23日

セルロースファイバー 採用にあたって

先日、事務所のこれからの在り方についての二人でMTG! 目標についてのお題をブレストしたわけですがどうもボクは言葉にならない^^; 大事なことが色々ありすぎてまとまらないせいか言葉にならないのか・・・   こん […]

2019年12月23日

妄想スケッチャー 小高いお山に建つ家

こんにちは、京都の設計事務所FORMA建築研究室 「建築を通して円満を伝える 合気道建築家 今日は 妄想スケッチャー 」中西 義照(てる)です。     クライアントが買うという敷地を見学に行ったとこ […]

2019年11月29日

妄想スケッチャー スケッチは想いを具現化するための最初のステップ

今朝、奥さんと事務所の理念案について話してたら 抽象的すぎてわかりにくいとダメ出しされた   建築を通して円満を伝える 合氣道建築家 中西義照(てる)です^^     ぼくの名刺には、妄想ハ […]

2019年10月19日

「世界基準の窓を考える」勉強会 

こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 建築を通して円満を伝える 合氣道建築家 中西義照(てる)です^^     先日、パッシブハウスジャパンの勉強会において、ドイツで高性能な窓を作り出すフラ […]

2019年09月21日

木部の塗装 

こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 建築を通して円満を伝える 合気道建築家 中西義照(てる)です^^   先日、プラネットカラーの営業の方が来られました。 いつも使う木部の塗装は自然由来の成分のもの […]

2019年09月07日

妄想スケッチャー キッチンから愛を叫ぶ家

こんにちは、京都の設計事務所FORMA建築研究室 「建築を通して円満を伝える 合気道建築家 今日は 妄想スケッチャー 」 中西 義照(てる)です。     今回のお題は 「キッチンから愛を叫ぶ家」 料 […]

2019年09月07日

LED のプロフェッショナルのお話伺いました

こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室   合気道建築家 中西義照(てる)です^^   どんな人?と興味をもってくださった方はこちらのブログをご覧くださいね。   ↓↓↓↓↓ 「建築 […]