
ー家をめぐる往復書簡|建築士 3 人の対話と探求ーvol.0 プロローグ
テーマは「あなたにとって家とは?」 3人の設計事務所ですが世代は大きく異なります。 世代が異なれば育ってきた環境、社会も違うので価値観も同様に異なる 生きてきた時代なので認識はしているが経済状況や物価高騰が進む現在におい […]

パッシブハウスジャパン2025全国大会
日本全国のパッシブハウスを標榜する設計者、ビルダーが一堂に会しました。 メーカーブースの展示を見ながら人混みが苦手なのでホールの席へ そうすると高松の先輩にお会いできしばし談笑、そしてエコハウスアワードの講演、表彰があり […]

2025 ご挨拶です
今年は正月らしくゆったりと過ごした後、昨年の振り返りと今年のやりたいことを書き出してみました そして書きながら氣づきました独立25年という事に! 今設計中のフォルダのナンバーも81番目 たくさんの依頼を頂けていることに感 […]

気密性能 0.19㎝/㎡。数値は大切ですが、、、
先日は川西の住宅の気密検査でした。お施主さんも立ち会われたいとのことで、大工さんや監督さんも緊張気味でした。 最終的に、結果は0.19㎝/㎡。 かなり高い気密の性能値となりました。 立ちあわれたお施主さんも大喜びの様子で […]

新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。 人との出会いの中でこれまでご依頼をいただいたお施主さん、ご協力いただいた業者さん、建築が出来上がるまでにサポートしていただく各部門の専門家のみなさん、そして信じて支えてくれている所員 […]

一級建築士として答える事 一個人として答える事
こんにちは、京都、亀岡市の設計事務所 FORMA 一級建築士事務所 合気道建築家の中西義照です。 ご依頼いただいたお施主さま、普段から親交のある方から質問を受けることがあります。 質問の内容は、建築、家に関する事。 「中 […]

暮らし方が変わる仕掛け
合氣道建築家の中西義照(てる)です。 ある人からFORMAに依頼される人には依頼する理由があるはずと言われました。 設計を頼む人にはその人なりの理由がある。 はず^^ その理由を深く考えたことはないと思っていたけれど、設 […]

マイホーム計画中の 悩み
お問い合わせの方との面談。 まだ30前半の共働きのご夫婦です。 「二年近く家づくりについて動いています」 「ハウスメーカーや工務店、ビルダー等へ行き話を聞いてきました。」 FORMAに来られるお施主さんのほとんどがハウス […]

施主は孤独 4
机に広げた図面を元に意見を出します。 既に工事会社は決められているので波風立たないように 基本裏方の役割。 フリーにアイデアを出すと収集がつかなくなるのでルールを設定。 ・当初の型を踏襲しつつ具体化する。 ・外格は変えな […]

SDGsと住まい、持続可能な開発目標と豊かさを暮らしにもたらす家とは? homify 特集記事
homify 特集記事 【SDGsと住まい、持続可能な開発目標と豊かさを暮らしにもたらす家とは?】 FORMAで設計させていただいた「Tiny House」が取り上げられました。 家づくりに関わらせてもらう時 頭の片隅に […]