住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

2025年04月24日

5月5日(祝)みちくさリビング@N’s House

5月はこどもの日の午後からみちくさリビングです。少し遅い時間までN’s Houseをオープンにしています。 なんとなく誰かに話しをしたいとき フラッと寄り道したくなるとき 「なにかをしなくてはいけない」に距離をおいて み […]

2025年04月22日

5月4日(みどりの日)第14回 春のBBQ !

第14回目!毎年恒例の春のBBQを開催します。 このイベントは、私たちがBBQやキャンプやアウトドアが楽しくて、楽しいことを一緒に楽しむ仲間が増えたらいいねと思って2010年からはじめました。 「どうぞお越しください」と […]

2025年04月12日

2年後のコモンズのある暮らし

大人の手がたくさんある子育て 私たち自身も含めて核家族で暮らすご家族がとても多いですが、子どもたちが小さなとき、夫婦2人で子育てするのはしんどいなと感じていたことを思い出します。 かといって、親と同居も気を遣って暮らすイ […]

2025年04月04日

お金ってなにですか? ロマンチック金銭感覚

ご紹介したいことがたくさんあり追いつかない感じです。 さて、お金ってなにですか?と質問されたらどう答えますか。 以前からずっと観たかった映画がありました。タイミングがあわなくてなかなか観れなかったのですが、やっと観れた映 […]

2025年03月09日

なにも買い足さなくてよかったです。

1才の秋田犬と一緒に暮らすMさんちへ一年点検に伺いました。新築と同時に飼いはじめられた秋田犬の弥七丸くんとご夫婦のお住まいです。 朝5時に起き、ご夫婦一緒に愛犬と毎朝1時間半の散歩に出かけられます。それから朝食、出勤。 […]

2025年02月24日

3月22日(土)みちくさリビング@ミライマ

春分を過ぎた頃、3月のみちくさリビングはミライマをオープンにします。 どなたでもお気軽にお越しください。 なんとなく誰かに話しをしたいとき フラッと寄り道したくなるとき なにかをしなくてはいけないに距離をおいて どうぞご […]

2025年02月23日

お幸せに!陽と樹の家

設計者テルさんと2人で祝杯をあげた2月22日は、陽と樹の家のお引渡しでした。お幸せに!と結婚式のように声をかけたくなる若いお二人とご一緒させていただきました。 東に比叡山を望み、西に鷹ヶ峰、風致地区で敷地の30%を緑地に […]

2025年02月21日

自然と体は動く

糸島から帰ってきたら亀岡が雪国になっていて驚きました。実家にいた頃は、毎年必ず雪が降っていたし見慣れている雪のはずが、すっかり雪に包まれる景色がめずらしくなっていました。じっと窓から外を見ていると、実家のこたつに入りなが […]

2025年02月19日

糸島のオルタナティブスクール

福岡県糸島市の地域通貨い〜とmo主催のツアーで、2つのオルタナティブスクールを訪れました。 我家の子どもたちは社会人と大学生になりほぼ手が離れ、教育と近い距離にいるわけではありませんが、昨年ミライマで「森の再生は僕らの再 […]

2025年02月17日

30年以上、日本に暮らすのはなぜだろう

昨年から参加している「みどりのテーブル」は、2026年に京都丹波エリア(亀岡市・南丹市・京丹波町)で開催される緑化フェアにむけて、「みどり」について考えようという「かめおか霧の芸術祭」のプログラムです。 第7回目『みんな […]

2025年02月09日

2月11日(建国記念の日)みちくさリビング@N’s House

ここ数年、雪が積もることがなかった亀岡が雪国になった先週末、久しぶりの雪景色に心躍りました。 冬らしさを感じ雪が少し残る2月11日(建国記念の日)は、午後からみちくさリビングです。N’s Houseをオープンにしています […]

2025年02月02日

ジェイさんと一緒につくるキムチ

冬に仕込む発酵食作りイベントが目につき、お味噌作りの次はキムチ作りに行ってきました。 『ジェイさんといっしょにキムチをつくろう!』 主催のくらるすさんは、地域に生活する外国にルーツをもつ人たちと共に活動することで、多文化 […]