住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

2025年10月08日

現状を知る、動くと、次が見えてくる。

夏の終わりに自宅の吹抜けに面した2階のエアコンをクリーニングしてもらいました。何度かエアコン本体から水がポタポタと落ちてきて、気が付かずに1階の土間の床まで濡れてしまったことがありました。 クリーニング中に内部を見せてい […]

2025年10月04日

10月18日(土)みちくさリビング@N’s House

すっかり涼しくなりましたね。秋をいかがお過ごしでしょうか。 栗、きのこ、秋刀魚、美味しいものにあふれ、芸術にふれるのも楽しく、私たちの暮らす亀岡市では京都サンガF.C.が盛り上がるスポーツの秋でもあります。 さて、10月 […]

2025年10月02日

その文化が、そこに暮らす人々の“幸せ”や“平和”とどのようにつながっているか。なぜ移動式文化祭?

豊岡演劇祭にあわせて開催された、豊岡カバンストリートにあるクリエーターのためのアトリエapartmentで開かれた移動式文化祭に行ってきました。 移動式文化祭 音楽、展示、演劇、インスタレーション、、、 文化祭にはいくつ […]

2025年09月25日

暮らすことに価値のある街 大津市比叡平

そよ風がふく街 比叡山の中腹にある大津市比叡平は、訪れるたびいつも風がそよそよふいています。先日、その比叡平で家を新築され、3年半を過ごされたお住まいの撮影をさせていただきました。 木々が成長したお庭は芝生の緑が鮮やかで […]

2025年09月19日

HANDOVER FARM 亀岡産 無農薬・無肥料の葡萄

こちらの葡萄、絶品です! 亀岡の自然栽培葡萄園 HANDOVER FARMさんの葡萄たちです。 少し皮を剥きはじめると果汁がしたたります。とにかくジューシーで糖度が高いです。ヨーグルトと一緒にいただいてもとても美味しい。 […]

2025年09月16日

あおの星空映画館 亀岡市旧青野小学校

9月6日に開催された「あおの星空映画館」、こちらの映画祭は亀岡市の旧青野小学校ではじまって3年目になります。もうこちらでは恒例になっている夏の終わりの一大イベントです。 ミライマも旧青野小学校地域にあるのですが、今回はじ […]

2025年09月09日

New! 滋賀県大津市 デグチノイエ

大津市の「デグチノイエ」がWorksにUpされました。 デグチノイエは大津市の南、瀬田川に程近い場所にあります。どこの窓からもこれほど豊かな緑が見える環境は、家の工夫だけで実現するのは容易ではありません。 どんな環境で暮 […]

2025年09月08日

田原イコール8号

足元を掘り下げ、マントルを通り抜け、この惑星の核であなたと出会いたい。 地表の面積を奪い合う社会の次を目指したい。 熱いメッセージの田原真人編集長のコミュニティ生成マガジン「イコール」が届きました。 「イコール」とは? […]

2025年09月06日

9月23日(祝)みちくさリビング@N’s House

久しぶりにしっかり雨が降って少し暑さがやわらいだ気がします。 それでも軽く30℃を超えていて気候変動を実感しますね。 さて、新学期がスタートし行事の多い秋へ向かう今日この頃いかがお過ごしですか。 9月のみちくさリビングの […]

2025年09月03日

じんさんの縄文式野草しば漬け

縄文式野草しば漬けとはなんぞや? とても気になり参加したワークショップのおかげで、我家の食卓に自家製の胡瓜のしば漬けがならぶことになりました。 しば漬けワークショップに参加することになったのは、お米づくりのお手伝いに行っ […]

2025年08月24日

映画 TERRA ぼくらと地球のくらし方(ハンモックの時間をふやそう)

パーマカルチャーの世界観を映画にした、TERRA ぼくらと地球のくらし方。この映画を観るのは2回目になります。 初めてみた時の感想を書いたブログ「パーマカルチャー」 2年前に観た時、自宅の隣のガレージを食べられる庭にした […]

2025年08月08日

巡ってきた迷い鉢

8月3日の日曜日、かめおか霧の芸術祭 ボンボンマルシェ 〜2025 夏休み編〜に行ってきました。 食のマルシェにはミライマのお向かいの弄月庵さんが初出展されるとお聞きしていたので楽しみに伺うと、同じくミライマのある地域で […]