住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

category
日々暮らす

2023年05月21日

ちょっとだけ考えたっていいじゃないですか。

昨晩、ロームシアター京都へ演劇を観に行きました。 『9人の迷える沖縄人~after’72~』 観ている間も、観終わった後も、そして今日も頭の中でぐるぐると、考えることをさせてもらっています。 『この作品で沖縄人だけではな […]

2023年05月14日

弄月庵 rogetsuan 一年に24日だけのカフェ

里山サテライトオフィス ミライマのお向かいにカフェがオープンしました。 空家になって木が茂り鬱蒼となっていたところが、ミライマへ行くたびに、手が入り、明るくなって、生活する匂いが伝わってきます。 ずっと、どんな方が移住し […]

2023年04月19日

今を生きる私たちのための演出

「今を生きる私たちのための演出講座」に参加しました。 「今を生きる私たちのための演出講座」 演出講座? 演出家になろう。 決して、そんなことを思ったわけではありません(笑) 講座の先生は、演出家の「あごうさとしさん」です […]

2023年04月11日

奈良ホテル 非日常の居心地

昨年の夏、軽井沢の万平ホテルにはじめて泊まりました。 それまでクラシックホテルと呼ばれるところにあまりご縁がなかったのですが、クラシックな空間がなんとも居心地がよかったのです。 そして先月、関西のクラシックホテルの代表格 […]

2023年03月20日

30万冊の本と500の席 石川県立図書館

3月は私にしてはあちこちと移動が多い月になり、月初めに行ったのは石川県立図書館です。 ホォー。 思わず驚きのため息です。 1階から4階まで、ぐるぐるとゆっくり歩いてみました。 30万冊の手に取れる本と500の座れる席があ […]

2023年03月06日

ここで、いつかゆっくり本を読もう

I like the dreams of the future better than the history of the past. おじいちゃん(父)のベッドの天井に貼ってあった言葉です。 好奇心が旺盛で、旅が好き […]

2023年02月20日

大事にしたいものをえらぶ

今年の冬、何度か氷点下の朝が続くことがあって、その冷え込みで玄関に飾っている水差しが割れてしまいました。中の水が凍ってしまったのです。 おじいちゃんが作った素人作品ですが、大事にしていたのでとてもショックでした。 見事に […]

2023年02月15日

プラスアルファの楽しみ

昨日はバレンタインデーでしたね。 誰にも何もプレゼントしなかったのは何年ぶりでしょう(笑) 毎年、生チョコを作るのが恒例になっていて、ここ最近は娘のお友達用のプレゼントとして一緒に作っていましたが、今年は娘もいなくてテル […]

2023年02月13日

建築にアートが住みつく

『名建築にアートが住み着くマツモトの冬』 マツモト建築芸術祭が開催中です。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマの 中西千恵です。 松本市内18ヶ所のノスタルジックな会場で作品が展示されています。 […]

2023年02月10日

生きる力のある人

もみ殻に包まれた里芋とさつまいも、白菜、かぶ、人参、自家製キムチ&千枚漬け ミライマの農地を借りて無農薬のお野菜を作られている、佐々木ご夫婦からのいただきものです。 お勤めをされながら、週末だけでこんな立派な無農薬のお野 […]