住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

category

-2025.7.11-

ポテル時間

梅小路ポテル京都

ネーミングからすでにかわいい感が伝わる梅小路公園に面するホテル「梅小路ポテル京都」に、ゼネラルマネージャーのみさこさんに会いに行ったのがきっかけで、近場のホテルで過ごす時間を持つことになりました。

ポテルの特徴の一つは居場所がたくさんあることだと思います。各フロアにコモンスペースがあり、音楽、本、ゲーム、コーヒー、フロアごとのテーマも違い、それぞれの居心地があるように思います。実際、コモンスペースで過ごしてみると、ゲストハウスのような距離感ではない付かず離れずが、ほどよいのでしょうね。お部屋やカフェでも時間は過ごせるはずですが、コモンスペースで過ごす方も多くいらっしゃいました。

私たちも同様に本のフロアで過ごしましたが、選書も魅力的で手に取りたい本があれもこれも。テルさんは、こちらの本「かたちの理由」を一度読んで、さらにこの本欲しいなぁと購入することになりました。京都の誠光社さんの選書です。

梅小路公園に面する景色、ルーフトップテラスからの東寺が正面に見える景色、15時からのアルコールもありのフリードリンク、銭湯ぽて湯、麹を楽しむ発酵所。サービス盛りだくさんな感じがしますが、ホテルのお部屋は至ってシンプルな気持ちよさ。公園の緑に面したお部屋でしたが、心身共にゆるんだのでしょうね。バルコニーでうたた寝してしまいました。

海外からのお客様が多い京都のホテルの中で、こちらは日本のお客様が7割。お子さまがいらっしゃる方も気兼ねなく過ごせる場所がありファミリーも多く、観光でなく近くにお住まいの方も多いようです。スマホやPCから距離を置き、ここで過ごすためにここに泊まる、そんな感じでしょうか。

ちょうど今、8月末まで朝食ブッフェが無料の夏旅キャンペーン中だそうです。

ポテル時間の心地よさ。「なにも意図せず」これに尽きるような気がします。