
暮らす場所を決める
住む場所を決めるというのは、なかなか決断のいることだなと思います。住む場所が決まっている方は迷うことがないですが、ある程度暮らす場所を自分で選択できる場合は、どんなお話をされて決められるのでしょうね。 京都の建築設計事務 […]

築32年のリノベーション Improve House
昨年5月に完成した Improve House をご覧いただけるようになりました。 Improve House こちらの奥さまは、音楽室のある家#02 の奥さまとお友達で、音楽室のある家へ遊びに行かれてFORMAのことを […]

クラノイエ1周年
蔵をリノベーションした伏見の住まい「クラノイエ」が夏に1周年を迎えました。 『まだあんまり使えてなくて、これから週末別荘使いしようかなぁと思ってます。』という、Kさん。ご自宅はすぐご近所で、なんとうらやましい環境ですね。 […]

時を刻む
先週、東北へ行ってきました。仙台、岩手、青森と移動したのですが、一番の目的はグランドセイコースタジオ雫石の見学です。 設計は建築家の隈研吾さん。実は、こちらの見学は企業見学ということで、ご一緒させていただいた方たちは、人 […]

居心地のもとめ方
先月末、半年点検ということもあり暮らして半年のKさんちへ行ってきました。 ご家族の生活スタイルに合った環境がととのえられていて、Kさんの『暮らし』がつくられたことを感じました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ […]

デグチノイエ見学会ありがとうございました。
昨日、お引越しが終わったデグチノイエ。先週末の見学会では、6組のお客さまに見学していただくことができました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 現在、設計中、工事中、ご相談中 […]

デグチノイエ 完成見学会のご案内
大津市で新しい住まいが完成します。 緑豊かな環境に、焼杉の外壁のシンプルな木造二階建ての住まいです。ご家族は、当初はご夫婦二人でしたが、完成とほぼ同時に赤ちゃん誕生で3人家族になりました。 作り手の思いを知る喜び 自分の […]

建築のお祭り
昨日は、新しい住まいの地鎮祭で氏神様は川西市の小戸神社さん。宮司さんはとてもていねいな方でした。 建築工事が始まる前に行う地鎮祭は、昔から行われてきた日本の伝統であり建築のお祭りの一つです。 家の建築材は木や石や土など自 […]

便利なことより優先したこと
先月末と先週末と2週続けて建築の工事現場へ行ってきました。 工事がスタートすると、設計者と施工担当者さんとの打合せは毎週行われますが、私が現場へ行くことは少ないので、実際に自分の目で見て感じて暮らしを想像する貴重な時間で […]

二世帯で暮らす13年
完全分離の二世帯住宅を建てたいですとおっしゃるお客さまがいらして、同じく二世帯住宅の伊藤さんちを見学させてもらうことになりました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 築13年 […]