category
-2025.7.31-
エアコンなしで過ごす夜 ミライマ
海の日の祝日を含む三連休に、OB のMさんご家族とお友達ご家族が、ミライマで2日間を過ごされました。森がすぐ近くで、周りは田んぼや畑に囲まれた里山での一泊二日、子どもたちはどんなことを感じたでしょう。


以下、Mさんから届いたメッセージです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一緒に行った家族は大阪の都会に住んでいるので、こんな大きい虫なかなか取れへんで〜!と言いながら、バッタとかキリギリスをたくさん取ってました。
お友達の子どもは、このお家から帰りたくなーいとずっと言ってました!
そして、エアコン無しでも寝られるのは里山ならでは、夜涼しくてビックリしました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
街にあるようなものは何もないところに、いろんな植物や生き物がいるのを発見してくれたようです。


虫や鳥の鳴き声、夜の暗闇や静けさ、昼間は暑くても夜になれば涼しくなる気温の変化。
いつもは感じられないものが、どうしてここでは聞こえるのだろう、どうしてこんなに静かなのだろう、どうして夜になると気温がぐんと下がるのだろう。
まだ小さいお子さんたちですが、体験を重ねていくうちに、どうして?につながることを想像します。そして、大人も子どもも、きっといつもより五感が働いたことと思います。

コンクリートやアスファルトのような蓄熱されるものが少ない環境があればエアコンなしで夜を過ごせることが、土や緑のある環境へと意識が向かうきっかけになるとうれしいです。
ないものではなくあるものに気がつく。
ミライマはレンタルスペースですので宿泊施設ではありませんが、2日使用で里山での一泊二日の時間を過ごされました。ありがとうございました。