いつか合気道の道場を設計したい建築家のブログ

category
建物散歩

2017年06月17日

地域適性化住宅研究会 第一回

出雲にて濃い二日間を過ごしてきました。 一日目の前半、故永田昌民氏 設計の建物。 永田氏の実作は長い間体感したいという思いが有り非常に楽しみにしており裏の主役でもありました。 _ 出雲の山際にある農家住宅で納屋、小屋、母 […]

2017年02月25日

佐川美術館

滋賀県大津市のクライアント宅にお邪魔した後、次の予定までの少しの時間が空いた。 ということで、佐川美術館にやっといくことが出来ました。 本館が出来たのが1998年、樂吉左衞門館が出来たのが2007年なので、いかに近くは遠 […]

2016年10月02日

鈴木大拙館

このところ金沢に縁がありこの日も弾丸ツアーの空いた時間を利用して鈴木大拙館へ。 鈴木大拙は日本の禅文化を世界へ知らしめた仏教学者でこの館は鈴木大拙への理解を深め、思索の場とすることを目的に作られました。 設計は谷口吉生氏 […]

2016年08月21日

舞鶴 赤れんが博物館  

旧舞鶴海軍が明治36年(1903)100年前に建設した魚雷の倉庫です。 今は博物館、売店、公共のフリースペースやカフェ、各種イベントで使用できる多目的スペースを備えた建物として活用されています。 以前にも来たことが有った […]

2013年09月02日

待庵 

2007/11/23千利休の唯一の遺構、待庵を訪れた。 千利休独特の構想で建てられ、現存する茶室としては最古のものである。二畳の茶室のわりには広く見せるためのしつらえがしてあるとのこと。

2013年08月31日

建築見学  志賀直哉 旧居 高畑サロン  20130809

奈良市高畑、春日大社からささやきの小道を抜けると志賀直哉の邸宅が有ります。 志賀直哉自らが設計したとされ1929年に完成しています。 自然の風景に恵まれ、静寂でしかも明美な敷地に建つ数奇屋です。 風景を借景としながらも敷 […]

2013年08月21日

建築見学  大阪市環境局舞洲工場 フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー 外観 デザイン  

フンデルトヴァッサーといえば画家のイメージですが、この人は建築も創っています。 建築の教育は受けていないようですが、環境共生の哲学を持つコンセプチュアルアーキテクトです。 (エンジニアリングに関する部分は協働者がいたよう […]

2013年06月01日

建築見学  鶴巻邸(現栗原邸) 本野精吾設計

建築家 本野精吾は日本モダニズム建築の先駆けと言われています。 旧鶴巻邸が建てられる5年前、1924年といえばG・Th・リートフェルトのシュレーダー邸、 今から90年前になんとこのような建物が世界では建てられていたんです […]

2013年01月16日

建築見学  南方熊楠顕彰館と旧邸宅

和歌山県田辺市にある南方熊楠顕彰館と旧邸宅に立ち寄りました。 一昨年から田辺市には足を運んでいるのですが中々時間が取れず建築探訪が出来なかったのですがやっと時間が取れましたというか取りました! 田辺市に生まれた南方熊楠( […]

2012年10月03日

直島見学2

直島行きの目的は、島の中でアートを核にした取り組みが20年間続いている現状と仕組みを見に行く事。 そして、本業の建築を体感する事でした。 その2は安藤忠雄の建築中心に書いてみたいと思います。