2021年07月13日
自分の眼のクセを知ってますか?
いわゆる老眼だと思います 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西千恵です 無理せずそろそろメガネを作ろう そう思って向かったのは テルさん(夫)のメガネもお世話になった 奈 […]
2021年07月09日
でもなぁ
スイカが、3食+おやつにもでてくる自宅で こもって仕事をしていました 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西千恵です 1980円の特大訳ありスイカを スーパーで見かけました […]
2021年07月07日
スタジアムのスタンドで仕事ができる
亀岡駅前にあるサンガスタジアムに ビジネスコワーキングスペースが 2021年7月15日オープンします 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西千恵です 私たちもメンバーになっ […]
2021年06月28日
ズッキーニ レシピ覚え書き
巨大ズッキーニ 長い顔の設計者テルさんも完敗(笑) FORMAフォルマ の里山サテライトオフィス 『MIRAIMA ミライマ』 ここの畑で無農薬野菜をつくってる 佐々木さんのお野菜です 京都で個人住宅の設計をしているFO […]
2021年06月21日
自分の名前が好きになる
自分の名前を手書きすることを日課にして 3日目になりました 先日、諏訪麻里子(まりちゃん)さんの 『たった30分で自分の名前が好きになる奇跡の筆育体験レッスン』 に参加しました https://fudeiku.com/ […]
2021年06月16日
体感する建築 TOTOシーウィンド淡路 建築家 安藤忠雄
亀岡の自宅から新名神を走って たった1時間半で淡路島なんですよね。 建築家、安藤忠雄さん設計のホテル TOTOシーウィンド淡路に二連泊して建築を体感しました 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研 […]
2021年05月26日
日曜日のガレット
実家へ帰る途中に通る名田庄の道の駅でそば粉を見つけました 名前は『日曜日のガレット』 美味しそうな日曜日の朝ごはんのイメージが広がるなぁ いい名前ですね 京都で個人住宅の設計をしているFORM […]
2021年05月21日
亀岡市 一枚15円の紙袋
私たちは ともに生きる プラごみゼロ 亀岡市はプラスチック製レジ袋の提供禁止条例があって スーパーで買物しても有料のプラスチックレジ袋がありません 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方ア […]
2021年05月19日
家族そろっての夕ご飯
なんてことない日記です 先週末のこと いつ以来かな、、、と思うくらい 久しぶりに家族がそろいました 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西千恵です。 金沢にいる息子がバイク […]
2021年04月24日
山菜づくし わらび、こごみ、タラの芽
季節のものが食卓にならぶことは 田舎育ちの私には実家にいた時ごくごく当たり前でした。 それがいつの間にか贅沢やなぁと思うようになりました。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザ […]