
9月23日(祝)開催!自分らしく暮らそう第2回 自分のwell-beingを見つける家のワークショップ
前回、6月に続き第2回目の家ワークショップをします。 緊急事態宣言の中、家にいる時間が長くなればなるほど家の居心地が気になりませんか。 気持ちよくしたいなぁと思う時 そもそも自分の居心地のよさってどんな状態か知っています […]

亀岡市でも、みんなでフードドライブ
我家もありますが、あなたの家にも眠っていませんか。 家で食べきれない食材や、いただいたけど家では食べない食品 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ住まい方アドバイザー 中西千恵です。 決まったもの使ってるし使わないな […]

スキップフロアで暮らして10年
完成して10周年の住まいへ伺いました。 ここは、スキップフロアの住まいです。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 敷地16坪、延床面積16坪、数字だけで見るととてもコンパクトで […]

耐震改修 工事
只今、絶賛耐震改修工事中の現場の監理に行ってきました。 工事は地元の 倉昇工務店さん。 耐震改修は考え方を理解し慣れている工務店さんにお願いしています。 外部の足場内では屋根工事と外壁改修の真っ最中。

一言で言って最高でした!
プロジェクター買ってみる?? て感じで導入してみたのですが、、、 一言で言って最高でした!(笑) 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ住まい方アドバイザー 中西千恵です。 最近どうされてるかなぁと思っていたら お客さ […]

サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ルール
私たちがメンバーになっているコワーキングにオンラインのTV番組があります。書道家まりちゃんがパーソナリティの「まりこの部屋」に出演させてもらいました。 テーマは【サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ル […]

サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ルール
私たちがメンバーになっているコワーキングにオンラインのTV番組があります。書道家まりちゃんがパーソナリティの「まりこの部屋」に出演させてもらいました。 テーマは【サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ル […]

サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ルール
私たちがメンバーになっているコワーキングにオンラインのTV番組があります。書道家まりちゃんがパーソナリティの「まりこの部屋」に出演させてもらいました。 テーマは【サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ル […]

リビングにはソファがいる?
自宅のリビングはソファがないんですが面白いなぁと思って見ていることがあります。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ住まい方アドバイザー 中西千恵です。 始業式が延期された高校生の娘が宿題の追込み中ですが(笑)日々、 […]

アイデアがひらめきやすい環境
2021年夏休みの日 スタカ湖キャンプ場3日目 早朝起床、テントから出たとたん、竿を持って釣りをしたテルさん、 ヒット!釣れる気がしたそうです。 目の前に魚が釣れる水場があるなんて釣り好きには最高のロケーションなんでしょ […]

宇宙に思いを馳せる気持ちになりました
2021年夏休みの日記 スタカ湖キャンプ2日目 キャンプに来たら必ず早起きします。山、空、木々、そして湖、そして鳥の声、少しずつ空が明るくなっていく気持ちよさはなんとも言えません。 湖畔散歩のあとは、他のキャンパーの方と […]

ワーケーションしてみました!
2021年夏休みの日記 1日目 ワーケーションとは、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語。観光地やリゾート地でテレワークを活用し、働きながら休暇をとる過ごし方。(Wikipedia) 今年の夏休みはワーケーショ […]