new
新着情報

2021年08月26日

アイデアがひらめきやすい環境

2021年夏休みの日 スタカ湖キャンプ場3日目 早朝起床、テントから出たとたん、竿を持って釣りをしたテルさん、 ヒット!釣れる気がしたそうです。 目の前に魚が釣れる水場があるなんて釣り好きには最高のロケーションなんでしょ […]

2021年08月24日

宇宙に思いを馳せる気持ちになりました

2021年夏休みの日記 スタカ湖キャンプ2日目 キャンプに来たら必ず早起きします。山、空、木々、そして湖、そして鳥の声、少しずつ空が明るくなっていく気持ちよさはなんとも言えません。 湖畔散歩のあとは、他のキャンパーの方と […]

2021年08月23日

ワーケーションしてみました!

2021年夏休みの日記 1日目 ワーケーションとは、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語。観光地やリゾート地でテレワークを活用し、働きながら休暇をとる過ごし方。(Wikipedia) 今年の夏休みはワーケーショ […]

2021年08月22日

キッチンの片付けは何からはじめますか?

先日、台所のリフォーム設計中のお客さま宅へ行ってきました。 目的は台所に今ある物を、要る物、要らない物に分けていただくことだったんですが、片付けでスイッチが入って、終わった後、コンロの掃除までされたそうです。 よかったで […]

2021年08月20日

今年の夏に家ができていてよかったです

雨上がり、京都市西京区で完成後8ヶ月のKさんちの撮影をさせていただきました。 スタイリッシュな長身のご夫婦とお子さん2人の4人家族です。 シンプルに好きなものだけに囲まれた家の中は、とても気持ちよく整えられていました。 […]

2021年08月17日

自分といる居場所

私にとっての家は「自分といる居場所」だなぁと日々感じています。 自分といる居場所 心身ともにすこやかに 雲の流れ 木々のざわめき 繰り返される月の満ち欠け 新緑から紅葉へ 自然とつながる居心地のなかに 生きている実感 よ […]

2021年08月16日

フレキシブルボード 外壁

数年前に サイディングの素地のような壁材発売され、よく見かけるようになりました。 素材の持つ本来の性質に着目し、経年変化や不均一さに美しさを見出しそこに価値を感じる侘び寂び文化に近いものを感じます。  発売当初、大手メー […]

2021年08月14日

施主は孤独 4

机に広げた図面を元に意見を出します。 既に工事会社は決められているので波風立たないように 基本裏方の役割。 フリーにアイデアを出すと収集がつかなくなるのでルールを設定。 ・当初の型を踏襲しつつ具体化する。 ・外格は変えな […]

2021年08月13日

homify Nederland(オランダ)に取り上げられました

Tiny House が小さな家のアイデアの展開という事で取り上げられました。 事例には世界中の小さな家の実例が掲載されています。 小さな家のアイデアは地球規模でとらえるととても大きなアイデアとなるような気がします。 T […]

2021年08月10日

中西千恵 プロフィール

こんにちは。 個人住宅の設計・デザイン 一級建築士事務所 FORMAフォルマの中西千恵です。 暮らしの周りにある、人も含めた生き物、土、光、風、空、そしてそこでの営み。それらはどのようにつながると、それぞれが居心地よくい […]

2021年08月09日

SDGsと住まい、持続可能な開発目標と豊かさを暮らしにもたらす家とは?  homify 特集記事

homify 特集記事 【SDGsと住まい、持続可能な開発目標と豊かさを暮らしにもたらす家とは?】 FORMAで設計させていただいた「Tiny House」が取り上げられました。 家づくりに関わらせてもらう時 頭の片隅に […]

2021年08月07日

施主は孤独 3

徹底的なコスト削減と自由設計をうたう建設会社とやりとりする中で出てきたプランがしっくりこない井元さん・・・  自由設計(注文住宅)という言葉がありますが 自由設計(注文住宅)はお施主さまの要望に対応できるという事で要望以 […]