
古材を使いたいのはなぜですか
先日、無垢フローリングと古材を扱う京都伏見の丸嘉さんへ行ってきました。 丸嘉さんの古材は、種類も数もとても豊富です。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 年月を経た良さのあるも […]

施主は孤独 5
そして翌日に井元さんからラインが来た。 「この予算で家を建てられますか?」 うちは設計事務所なんですが・・・ 「頼んでおられる工務店で工事する事は可能でしょうか?」 「頼む予定の工務店とはどうなったんですか?」 「この予 […]

暮らす街の魅力 基準地価の発表
基準地価の発表があったようですね。 住宅地の上昇地点の傾向から、新聞記事にこう書いてありました。 「在宅時間の増加で、通勤時間にとどまらない暮らす街の魅力にこだわった住宅選びのニーズが増す」 家の中の環境だけじゃなく、家 […]

9月23日(祝)開催!自分らしく暮らそう第2回 自分のwell-beingを見つける家のワークショップ
前回、6月に続き第2回目の家ワークショップをします。 緊急事態宣言の中、家にいる時間が長くなればなるほど家の居心地が気になりませんか。 気持ちよくしたいなぁと思う時 そもそも自分の居心地のよさってどんな状態か知っています […]

亀岡市でも、みんなでフードドライブ
我家もありますが、あなたの家にも眠っていませんか。 家で食べきれない食材や、いただいたけど家では食べない食品 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ住まい方アドバイザー 中西千恵です。 決まったもの使ってるし使わないな […]

スキップフロアで暮らして10年
完成して10周年の住まいへ伺いました。 ここは、スキップフロアの住まいです。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 敷地16坪、延床面積16坪、数字だけで見るととてもコンパクトで […]

耐震改修 工事
只今、絶賛耐震改修工事中の現場の監理に行ってきました。 工事は地元の 倉昇工務店さん。 耐震改修は考え方を理解し慣れている工務店さんにお願いしています。 外部の足場内では屋根工事と外壁改修の真っ最中。

一言で言って最高でした!
プロジェクター買ってみる?? て感じで導入してみたのですが、、、 一言で言って最高でした!(笑) 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ住まい方アドバイザー 中西千恵です。 最近どうされてるかなぁと思っていたら お客さ […]

サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ルール
私たちがメンバーになっているコワーキングにオンラインのTV番組があります。書道家まりちゃんがパーソナリティの「まりこの部屋」に出演させてもらいました。 テーマは【サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ル […]

サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ルール
私たちがメンバーになっているコワーキングにオンラインのTV番組があります。書道家まりちゃんがパーソナリティの「まりこの部屋」に出演させてもらいました。 テーマは【サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ル […]

サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ルール
私たちがメンバーになっているコワーキングにオンラインのTV番組があります。書道家まりちゃんがパーソナリティの「まりこの部屋」に出演させてもらいました。 テーマは【サポートしながら、自分らしさを持って、仕事をするための3ル […]

リビングにはソファがいる?
自宅のリビングはソファがないんですが面白いなぁと思って見ていることがあります。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ住まい方アドバイザー 中西千恵です。 始業式が延期された高校生の娘が宿題の追込み中ですが(笑)日々、 […]