category
monthly archive
new
2025年05月01日

氣を読む建築 第三回【 柔と剛:構造と余白の間にあるもの】

2025年05月01日
氣を読む建築 第三回【 柔と剛:構造と余白の間にあるもの】
|境界を、しならせるということ この世界は、線引きによって理解されます。 内と外、私とあなた、強さと弱さ、動と静。 けれど、合氣道を稽古していると、次第に気づいてきます。 本当に力が発揮されるのは、「その境界がゆらいだ瞬 […]
2025年04月28日

氣を読む建築 第二回【力をぶつけずに受け入れる共創のプロセス】

2025年04月28日
氣を読む建築 第二回【力をぶつけずに受け入れる共創のプロセス】
合氣道の思想の一つ。 【宇宙の真象を眺め、己に取り入れよ】 これは、合氣道開祖による魂の学びとしての言葉です。 「合氣道は魂の学びである、魂魄(こんぱく)阿吽の呼吸である。また、合氣道は宇宙の営みの御姿、御振舞いの万有万 […]
2025年04月14日

FORMAの設計ノウハウと職人との対話から生まれた納まりやディテールを、DIYに活かすためにサポートします

2025年04月14日
FORMAの設計ノウハウと職人との対話から生まれた納まりやディテールを、DIYに活かすためにサポートします
古民家・農家住宅の課題 古民家や農家住宅には、冬の寒さや、耐震面での不安といった課題があります。 安易なDIYには注意が必要です これらの課題を解決しないままDIYに取りかかるには、それなりの覚悟と「後から後悔しない」と […]
2025年04月13日

雨水タンク 増設

2025年04月13日
more
雨水タンク 増設
北の庭に設置した雨水タンクに続き今回は南の駐車場と畑の散水用に雨水システムを構想しています 屋根で集めた雨水を樋を通じて一次タンクに水を貯めて自然水圧でNSHouseの塀沿いにある13mの畑に主に中水とし散水等に使います […]