
終の住処へリフォーム
賃貸住宅ではなく、持ち家を5回も経験された方にお会いしました。 なんともうらやましいですね。 自宅の他にお持ちの家を、終の住処にするリフォームということで、 工務店さんからのプランのご依頼です。 ご夫婦は79歳と80歳。 […]

古いものに新しい視点 リノベーションと展覧会
「NENDO SEES KYOTO」 デザインオフィスnendoと、京都の伝統工芸の職人や工房とのコラボレーション 新旧、技の融合を感じる展覧会(先週末で終わってしまったけど)を観てきました。 想像をこえるカタチ 日頃、 […]

京都市西京区 Kitchin Garden Houseのご紹介
2021年1月末、京都市西京区に完成したお住まいの写真をご覧いただけるようになりました。 Kitchin Garden House 緑を植え外の景色を眺めるだけでなく 敷地内の家の周囲を楽しく使う暮らしができるといいです […]

オーダーキッチン 吉野杉
ほれぼれ!! なんて、きれいなんでしょう。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 亀岡の里山で暮らす家の第四期工事、台所リフォームのキッチン取り付けが完了です。 吉野杉の無垢材を […]

窓からどんな景色がみえますか
私たちの新しい名刺ができました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 『窓』 家が外とつながる テルさんが家のデザイン/設計をするときに 大切にしているところです。 あなたの家 […]

一年365日、何日家で暮らす
先日、雑誌「住まいの設計」の取材と撮影でKさんちへ訪れました。 ドキドキします〜 でも、中西さんたちが居てくれるだけで安心です。 と、初めての取材を受けてくださったKさんですが、 当日は、カメラマンさんとライターさんの進 […]

寒い冬でもデザイン次第
寒い冬でも、太陽の陽射しは変わらず暖かいですね。 この太陽の熱エネルギーを利用して、暖かく暮らしましょう。 というのが、設計者テルさんが設計するときに大切に考えているパッシブデザインです。 京都の建築設計事務所 FORM […]

FORMAに依頼すると全体像がわかる
遊び心がわいてきたんです(趣味が増えた) 茅葺古民家を全面リフォームして丸2年 久しぶりにNさんのお住まいへ伺うと、2つ目の薪小屋ができていました。 今シーズンのストーブ用の薪がたっぷりの薪小屋は、ご主人がDIYで作られ […]

1人用 一戸建て
マンションで1人暮らしをしているけど、一戸建てで暮らしたいですとお話しをお聞きすることがあります。 1人サイズの一軒家に暮らしたいなと考えていらっしゃる方に、Tiny Houseをご紹介します。 京都の建築設計事務所 F […]

陶芸家のアトリエ
陶芸家、佐々木綾子さんのアトリエリフォームが完成しました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 元々は、納屋として使われていたところのようですが、長い間使われていませんでした。 […]