new
新着情報

2018年08月16日

ロームシアター(京都会館)建築ツアー カタチの背後にある理由を知ると確信に変わりました

ロームシアター(京都会館)建築ツアーに参加しました^ ^ ギャラリートーク&レクチャーは下川太一さん(香山壽夫建築研究所) 作り手の話を聴いて体感するとより理解が深まります^ ^ こんにちは! 建築を通して円満を […]

2018年08月15日

スタカ湖キャンプ 2018

  8月5日(日)京都出発~岐阜県中津川市~長野県乗鞍高原~野沢温泉村スタカ湖   息子が乗鞍高原でMTBツアーに参加していたのをピックアップするために、岐阜県中津川市を経由しました。   初日のお昼は中津川のB級グルメ […]

2018年08月05日

京都市西京区 音楽室のある家 見学会がおわりました。

  終わってみたら、とても楽しい見学会でした。 見学会の告知を見てきてくださったお客様もいらっしゃいましたが、住まい手のKさんたち、設計中、相談中、OBのお客さま、今回工事を担当していただいた竹内工務店さん、いつもお世話 […]

2018年08月01日

亀岡市 耐震診断を受けたいと思う方へ。補助金申請は必ず改修をする前にしなくてはなりません。

【補助金を利用する場合は必ず改修前に申請】 耐震診断調査をする住宅に伺ったところ、屋根の改修中でした。 土を使った重い瓦葺を、土なしの軽いものに葺き替える工事です。 これは補助金制度を利用できる簡易改修工事にあたります。 […]

2018年07月31日

妄想スケッチャー 階段の踊り場

こんにちは、京都の設計事務所FORMA(フォルマ)建築研究室 「建築を通して円満を届ける」 合気道建築家の中西義照です。   今回は踊り場が子供の遊び場にも使えるとおもしろい^^ お話を聞く中から思いついた提案 […]

2018年07月29日

漫画棚

男性に多いような気がする、漫画が好きな人。   と言いながら、私も社会人になっても月一発売の漫画読者で、槇村さとるさんが大好きでした。   今でもたまにペンションに泊まったりすると、漫画がたくさんあったりしたら読み始めた […]

2018年07月27日

#そよ風と太陽

友社長と太陽君。   空気集熱式ソーラーシステムについてはこちらをご覧下さいね。   《そよ風》とは?   とても簡単に説明するとこんな仕組です。   冬場、日中の太陽熱を利用して屋根面で暖かい空気をつくります。 その暖 […]

2018年07月26日

妄想スケッチャー 解放感が欲しいが囲まれ感も得たい

こんにちは、京都の設計事務所FORMA(フォルマ)建築研究室 「建築を通して円満を届ける」 合気道建築家 中西義照です。   今回の妄想というより相反する要望に対する設計者の解決方法でしょうか^^ 【街中で暮ら […]

2018年07月24日

収納や動線で暮らしを変えることができる

リノベーション前は一階と二階を使って暮らされていたFさんですが、もう少しコンパクトに住みたい希望もありご相談いただいたのがはじまりでした。   リノベーション後は、お天気のいい日のベランダでの洗濯物干し以外は、日々の暮ら […]

2018年07月23日

敷地内に既存コンクリートブロックがある方へのお願い

こんにちは京都のFORMA建築研究室 建築を通して円満を届ける合気道建築家の中西義照です。   北摂地震のコンクリートブロック倒壊による痛ましい事故が起こりました。他人事とは思えず・・・ 行政、業界からたくさん […]

2018年07月21日

木造4階建で耐火建築物 の事例発表会

  京都市内の民泊で木造4階建で耐火建築物が建ちました。 法改正があり木造技術開発が進みこんな規模と性能の建物が木造で実現することが可能になってきました。   そんな勉強会にちゃんと予約して潜入^^してきました […]

2018年07月21日

この秋に開館予定の藤平伸 記念館が楽しみです!!

  【 藤平伸 記念館 】   見学方法・予約申込み http://fujihiramiho.com/fujihirashin.html     【アクセス】 〒605-0873 京都市東山区下馬町490-6   京阪本 […]