住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

category

-2018.10.25-

黒部渓谷トロッコ電車、宇奈月温泉の旅。

京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。     【アクセス】   北陸自動車道の黒部インターから車で20分ほどで、富山県黒部市の宇奈月温泉に到着します。     黒部峡谷はここから黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗ります。   車はトロッコ宇奈月駅前に普通車約350台収容の有料駐車場があるので安心〜と思っていたら、行った日が最高に快晴な月曜日。11時前に到着したら既に満車でした。でも、近くの立体有料駐車場を案内してもらえるので大丈夫でした。     みんなをトロッコ電車の宇奈月駅に降ろして、ドライバーの私だけ車をとめて、少し歩いて駅に向かいました。 平日でこれだけ混んでるので、土日祝日はかなり混雑するはず。朝早くに行くのがオススメだと思います。     【トロッコって何?】   「トロッコ」とは、トンネルやダム等の工事現場からの土砂や石の運搬などに使用される貨車のことです。   黒部峡谷のトロッコは、こんなオレンジ色の可愛い電車です。 客車は、普通客車、リラックス客車、特別客車があって、普通客車は窓なしです。     84才と83才の両親と一緒なので、行きは特別客車(3人がけでした)、帰りは満席だったので普通客車になりました。行きは電車に富山名物「鱒寿司」弁当を持ち込んで、美味しいものを食べながら、窓つきの特別客車でゆっくり~   沿線のみどころの紹介をしている、車内放送のナレーションは、富山県出身で女優の室井滋さん。     【黒部峡谷ってどんなとこ?】   北アルプスのほぼ中央の鷲羽岳に源を発し、長さ86km、標高差3000mを流れ下る黒部川の上・中流域に、切り立った深いV字峡を形成する大峡谷です。   水面がエメラルドグリーン♪     宇奈月から終点の欅平(けやきだいら)まで、トロッコ電車が走る距離は20.1km。くぐるトンネルの数が41。橋を渡ること21回。     黒薙駅、鐘釣駅で途中下車ができます。(でもほとんどの方が終点の欅平まで行くようです)     80分乗って、到着。 降りたら、女性用のトイレは長蛇の列だったので、宇奈月駅で行っておくといいかもしれません。   ちょうどお昼すぎで、レストランも並んでたので電車の中での鱒寿司弁当は正解。     欅平からは、ゆっくり湯めぐりスポットをまわったり、大自然を満喫するコースや、体力と時間にあわせて楽しめます。 今回は、山道を歩くのは困難な父と一緒なので、駅から近くを少し散策です。     【人喰岩】 岩壁をえぐり取って作られた歩道。大きく口を開けた岩が人を飲み込むように見えます。     「自分の身は自分で守る」のためのヘルメット。 トロッコと同じオレンジが鮮やかで可愛かったのです。まだ山々は色づき始めだったので、来週にはこんなオレンジに山が染まるかも〜     帰りは窓なしの普通客車。 ちょっと風は寒いけど、私は断然こっちの窓なしの普通客車がよかったです。     トロッコ電車に乗ってるーー♪ って感じがすごくする。   [embed]https://youtu.be/mj5ffY_jV2U[/embed]   自然満喫。 でも風は冷たい。     そして、トロッコの帰りはもう峡谷は日陰になりました。 なので、宇奈月温泉をお昼までに出発するのがオススメです。     宇奈月温泉付近も歩いて散策できる場所があるので、トロッコに乗らない方も楽しめます。       最終のトロッコ電車がちょうど走って、ナイスなタイミング!     【宿泊】   渓谷を眺められる場所にある、宇奈月温泉の老舗旅館 延対寺荘 に宿泊。     富山といえば、やっぱり「白えび」や「ホタルイカ」。白えびは、富山湾の宝石って呼ばれてるらしいです。 甘酢に漬けた白エビもとても美味しかったです。       延対寺荘 の食事はとても美味しかったです。 全部は食べきれないと思ったけど完食!普段の倍くらい食べた気分でした。     富山県の宇奈月温泉と黒部峡谷への家族旅行でした。 旅の楽しみは、見ること、食べること、話すこと、体感したいのです!!!       【富山県 おもしろ方言】   ・きのどくな(ありがとう) ・またこられ(またいらっしゃい) ・な~ん(ちがうよ~)      

京都の住宅設計事務所「FORMA(フォルマ)建築研究室」の住まい方アドバイザー中西千恵でした。

   

誰それ?どんな人?と興味をもってくださった方はこちらのブログをご覧くださいね♪

↓↓↓↓↓

住まい方アドバイザー 中西千恵のプロフィール

]]>