
呼吸は無意識 だから環境を整えたい
こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 建築を通して円満を伝える 合氣道建築家 中西義照(てる)です^^ 體(からだ)のパフォーマンスアップ、ダイエット、イビキを無くす、姿勢を正す・・・ 根本的なと […]

ゴロンゴロンしたくなる、走りたくなる、上りたくなる、完成まであとすこし!
子供室のロフト、上がったり下がったり。したくなるよね!私もYちゃんとHちゃんの子供室、どっちも同じロフトやけど、どっちも上がったもんね。わかるわかるー 強化ガラスの床、そろ〜りそろ〜りと歩く。ドキドキする。Y […]

miraima ミライマの美味しいおやつ相談
オープン日におやつをお願いしたのは、ベジフル発酵ダイニングのさっちゃんことみやはらさとこさん。 私たちがメンバーになっているシェアオフィス、「コラボオフィス E9」で、たまたまタイミングよくさっちゃんのおやつをい […]

2019年10月22日(祝)MIRAIMA ミライマ オープン
亀岡の里山にあるMIRAIMA ミライマは、 イベント、セミナー、ワークショップ等の活動の場 好きなことや興味のあることで集まる人たちの場 亀岡の田畑に囲まれた里山の一軒家です。 貸切のレンタルスペースとしても使っていた […]

仕組みを作ると暮らしにゆとりができる!住まい方提案書作成中♪
じゃあ、住みやすい家、居心地の良い家って、何?というと、ハード面とソフト面、両方から考えられると思うのです。耐震、断熱、気密、デザイン、設備などのハードが整うこと。そして、使いやすい収納、無駄のない動線、人との程よい […]

畑があるなら花を植えてみよう♪
里山の家のまわりは田畑で、現在田んぼは農業人の城野さんに、九条ネギや野菜を作るために借りてもらっています。ビニールハウスも城野さんの畑用です。でも、家のまわりの小さな畑は少しだけ自分たちで管理する場所になっ […]

のれん掛けができました。
2019年10月22日、即位礼正殿の儀が行われる祝日をオープンの日にしようと思っているFORMA ouchi BASEです! 京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千 […]

栗は冷蔵庫のチルド保存で甘さ数倍ー♪
毎年、この時期になると里山の家で栗拾いができて、こんなイガグリに大きな栗が3コも入ってるのです。栗拾いって亀岡にきて初めてするようになったことの一つなんですが、結構面白いです。 とったら新鮮なうちに早く食べたほう […]

映画 ホテル・ムンバイ(実話にもとづく息を飲むシーンの連続ドキドキがとまらない)
ファーストデー。毎月1日は、映画がお得に観れる映画館も多いです。今月はちょうど1日に映画を観に行くことができました。 たくさん観たい映画はあるものの、やっぱりこれが観たかった『ホテル・ムンバイ』、素晴らしいので観 […]

スピードパスからEneKey(エネキー)へ変更
写真上がENEOSで使っていたスピードパス、写真下がEneKey(エネキー)です。ガソリンスタンドで、スピードパスからEneKey(エネキー)への変更はあっという間!必要なのはクレジットカードと免許証だけで […]

オープンイベント作戦会議
まずは、ここでクラシックのコンサートをしてもらいます。毎年自宅でしている『うちカフェ』での楽器の演奏を、場所をかえて今年は里山コンサートです。 うちカフェ2018 […]

入亀(いりがめ)歴24年、漫画『ナマの亀岡』が笑える〜
『ロンドンに次ぐ霧の街 亀岡』 かめおか霧の芸術祭の拠点として、昨年オープンしたKIRICAFE キリカフェ周辺で、9月28日、29日に、『KIRI マルシェ』が開催♪ 初日の夕 […]