
6年目の家の点検でした。お客様へ、気軽に点検依頼をしてください。
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 奥さまのMさんとはつい先日もお会いしたけど、家を訪れるのは本当に久しぶり。 久しぶりに来ても […]

早くしないと消費税が上がりますよ、焦らす理由は何ですか。
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 【早くしないと消費税が上がる?】 来年2019年の10月1日から、消費税が、8 […]

コンバージョン 教会を家にして暮らすって驚き。
イギリスの家 伝統を生かす改築(NIKKEI The STYLE) 【conversionって?】 意味を調べると、転換、転化、改装、改造、変説、転向、改宗、換算、両替。 リフォームや、リノベ […]

デジタル販促実験室で10倍の発想。
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 【セミナーに参加しようと思った理由】 家づくり、建築、住まい方のアドバイス、で […]

京都 桂坂の 音楽室のある家 は、外は寒くてもポカポカでした。
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 家の中がホントにポカポカで、もう寒くなってきた桂坂でも夜でも全く寒くないそうです。 この日は、11月のよく晴れた […]

DIYのヒント 木を使った格子、塀、デッキ
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 【もうすぐ築13年目】 自宅のペンキの塗り替えをしたのは、外壁に木を使ってる南 […]

そとん壁 カラーバリエーションと仕上げパターン
100%自然素材の左官材料で、他の仕上げ材と比べるとカラーバリエーションは少ないと思います。 【そとん壁のカラーバリエーション全9色】 FORMAで設計した住まいは、W-121が6件、W-122が1件、W […]

そとん壁の家
そとん壁 W-121_かき落とし仕上げ_カジュトクラスイエ そとん壁 W-129_かき落とし仕上げ_テイネンゴノイエ#02 そとん壁 W-121_かき落とし仕上げ_ […]

おおっー、行ってよかった四君子苑の建築見学!
ここの四君子苑(しくんしえん)という、茶苑と数寄屋造りの建物(旧北村邸)が公開されるのが、春と秋のほんの1週間ほどで、この秋やっと行けて、また来年春にも行きたい!と思ったほどよかったのです。 京都で個人住宅の設計をしてい […]

うちカフェ & スペシャルコンサート
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 準備が整い、お客さまを待つ時間というのがとても好きです。 1家族ごと、お一人ずつ、OBのお客 […]