住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

category

-2020.2.4-

立春 二十四節気のスタートです。

  2月4日立春ですね♪   【二十四節気】のこと。   二十四節気は立春からスタートし、立春、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨。そして、次は立夏へ続きます。ほぼ15日おきに二十四の季節に分けられていて、それぞれの時期を漢字二文字で表しています。     二十四節気で、一番日の長いのが夏至、一番日の短いのが冬至。昼と夜が同じなのが春分と秋分。この4つが春、夏、秋、冬、それぞれの季節の真ん中です。     【立春】   一つの季節をさらに、初候、次候、末候の三つに分けた七十二候 初候:東風凍を解く(とうふうこおりをとく) 次候:黄鶯睍睆く(うぐいすなく) 末候:魚氷に上る(うおこおりにあがる)   七十二候は、ほぼ5日ごとなので、昔の人は、なんてこまやかに季節を感じてたんだろうと驚きます。   立春は、春の兆しが見えてくる時期のスタートですが、七十二候のこまやかな季節の変化をあらわす言葉からは、暖かい風がふいて川や湖の氷が溶けだす頃、春を告げるウグイスが鳴き始める頃、川や湖の氷が割れて魚が飛び跳ねる頃までが5日ごとにあらわされています。       【梅だより】   今週は、やっとやっと寒くなって、本来の冬って感じがしますが、そろそろ梅が咲き始める頃ですね。京都は北野天満宮が有名ですね。梅苑公開中   京都の梅だより     今週末は梅を見に行こー♪   15日ごとの季節感。暮らしの中に季節感。一年スタートです(^^)/     京都の住宅設計事務所「FORMA(フォルマ)建築研究室」の住まい方アドバイザー中西千恵でした。   プロフィールはこちらをどうぞ♪ ↓↓↓↓↓ 住まい方アドバイザー 中西千恵         仲良く楽しく暮らしたい家族を応援しています。どうぞお気軽にご相談ください。    

【ご相談はこちらからどうぞ】

喜んでご相談承ります(^^)/         いつも日常の中で気がついたことや、住まい方のヒントをFacebookで発信しています。 フォロー していただけるととてもうれしいです。よろしくお願いします(^^)/   【中西千恵のFacebook】