澄み渡る空が気持ちよい10月最後の土曜日
淡路島の本福寺の水御堂(みずみどう)の見学へ行ってきました。
京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の
住まい方アドバイザー中西千恵です。
本福寺の水御堂(みずみどう)は、同じく淡路島の淡路夢舞台と同じ
安藤忠雄建築の一つです
https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.php?bid=454&lid=1&at=
地中へ向かうアプローチは期待感が高まりますね〜
地中のコンクリートの円い外壁にそって回廊があって、
その内側の朱色の板貼りの中に四角いお堂があります。
自然の光がきれいです。直線と斜線と曲線
お堂の撮影はできないので写真はないですが、受付のかたにお聞きすると
仏様の背後からここの格子からの西日が射しこむ時がとてもきれいだそうです。
今回、蓮池の手前のコンクリート塀は補修中でしたが
春から夏にかけて蓮がとてもきれいだそうです。
次回は、蓮の花が咲く頃に♪
自宅から淡路島の入口まで1時間半、
気軽に行けるのに、橋を渡る、島へ行く。
この変化が一気に旅行気分にさせてくれます♪
変化のある景色が楽しめる島国に暮らしている幸せですねー
京都の住宅設計事務所 FORMAフォルマ建築研究室
住まい方アドバイザー中西千恵でした。