住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

category
N's house (自宅)

2018年09月30日

うちカフェ 2018 は、10月13日です。

京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。     昨年のうちカフェのときの写真です。   第3回のうちカフェの記事を読み返すと、この […]

2018年09月17日

裸電球を使った照明

娘の部屋ですが、よく見たらホコリが… 時々、照明も掃除しないといけないですね。   使っている電球はシルバーボール球といいます。 LEDではありませんが、今はLEDがでています。   シルバーボール球のLEDが出る前に […]

2018年06月26日

夏と冬、それぞれの過ごし方ができると楽しいです♪

  夏仕様、夏支度   1.ダイニングテーブルを移動する 2.天窓に葦簀をかける 3.一年中使っている外側の簾を新調する 4.内側の簾を窓下まで下ろす 5.西側の窓に簾をつるす   書き出したら、そんなにたいしたことはし […]

2018年06月22日

自作ブランコ

  この自作ブランコ、フツーのブランコと違うところがあります。   それは、、、   座面の板に左右1つずつしか穴がないので、グラグラしてとても不安定。   なので、しっかりロープを握ってないと、後ろへクルンとひっくり返 […]

2018年06月19日

中庭の黒レンガ  塼 (せん)

自宅の中庭に敷いている床、 時々「これいいですね。」そう言ってもらうことがあったりして、 そうですかって言いながら実はとてもうれしいです(^^)/   京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室 住まい方 […]

2018年06月16日

和室の照明 真鍮、黒ムラ仕上げのペンダントランプ

真鍮(しんちゅう)というと、チーン〜〜〜と、お仏壇のイメージが一番に浮かぶーー   京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。     実家では小さい時に法事がたく […]

2018年06月13日

自宅には自分では気づかないネタがいっぱいあった。

  来てくれたのは、こんな2人。   きーやん(奥のショートカットの人)は、愛犬と幸せに暮らすために自分らしく快適に片づいた空間を作る、犬との暮らし方アドバイザーです。   ヒロミー(手前の可愛い人)は、バレエもフラメン […]

2018年06月03日

築12年のデッキ一部修理中。

とりあえず今日はここまでらしくホッコリ。   「せっかくのたまの日曜の休みなのにー」   と思ってたがどうかは分かりませんが、気になることは早目に対処するのが家のメンテナンスには大事です!   と、いつもお客さまにはお伝 […]

2018年02月21日

子供部屋を考えるときに兄弟一緒の時間について考えてみました。

今日は住まい方の勉強日で、テーマは子供部屋。   あらためて考えた結論は、一緒にいやすい場所作り、一緒にいたくなる場所作りは大事だなと思ったということなんだけど、今さら気がついたことがありました!   […]

2018年02月18日

食器の位置をよーく考えてみよう。

  自宅の食器棚は、たったこれだけなのですが、この左右を洋食器と和食器という分け方で置いていました。ありがちな収め方ですよね。でも、我家の場合はキッチンからの使い勝手は、断然向かって右半分が使いやすい。なので、使う頻度と […]