
どんな家がいいかなぁと探していませんか
家の建て替え 家のリフォーム 家のリノベーション どんな家がいいかなぁと探そうとするかもしれません。 探すその時間を、まず『あなたのこと』を考える時間にしませんか。 先日、お話しをさせてもらったお客さまですが、 出会った […]

未来間スケッチ 目指す未来を応援するツール
設計者テルさんのいくつかある肩書きの一つに「妄想スケッチャー」があります。 その妄想スケッチャーが描くスケッチを未来間(ミライマ)スケッチといいます。 未来間スケッチとは 先日、急ぎで制作のご依頼をいただき […]

ワクワクする上棟、20年後30年後このカッコいい光景は見れる?
茅葺き古民家から平屋へ建替えの住まいが上棟しました。 雨予報が心配で、住まい手のYさんも落ち着かなかっただろうと思います。 無事に上棟して本当によかったです。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォル […]

自宅に来てもらうってうれしいです
自宅に二人のお客さまがいらっしゃいました。 大阪の堺からオーダーキッチンのスタディオン(株)の古川社長と、 奈良の桜井から(有)島家具製作所の島社長です。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住 […]

Oさんたちらしい家だと感じる理由は「好きに素直なこと」
2ヶ月前に完成したOさんちへちょこっと伺いました。 ご夫婦そろって庭から顔を出されて、玄関先からすでにいい雰囲気が伝わってきます。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室 住まい方アドバ […]

建替え前の古民家の建具を引き継ぎます。
設計者テルさんの描いたスケッチがもうすぐ実際にカタチになりはじめます。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室 住まい方アドバイザー中西千恵です。 ここは、茅 […]

夢に向かう5年後10年後を思う
新しい門出 いつも工事をお世話になる工務店さんに勤めていた澤田さんが 次のステップへ向かわれます。 大学で建築設計を学ばれた澤田さんですが、 現場監督の仕事をされているときにたくさんお世話になりました。 京 […]

亀岡で家を建てる 住まい手の声 室温と結露
・真冬でもエアコン1台で暮らせている ・晴れている昼間は太陽の暖かさをいかせている どんな様子かなと気になっていたのでとてもうれしい報告でした。 京都 […]

2021年 明けましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます♪ 2021年もどうぞよろしくお願いいたします! 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室 住まい方アドバイザー中西千恵です。 お正月はいか […]

2020年FORMAの漢字一文字は『兆(きざし)』でした
2020年の大晦日は少し雪景色の自宅での朝になりました。 やっと、1年ぶりに息子が自宅へ帰ってこれて、 朝から年賀状のための家族写真をバタバタと撮りました。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ […]