
家が喜び、心が喜ぶ
16年前に自宅を建て替えました。 「人が集まり楽しむ」 私たちの暮らしの中での楽しみの一つを考えた家になっています。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 昨日は久しぶりの『うち […]

冬の暮らし、冬の楽しみ
師走ですね。 12月22日の冬至までもう少し陽が短くなります。 中庭に入る大きな木戸に低い位置の太陽がきれいな縞々模様を作ってくれます。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 日 […]

効率のいいリフォーム
身体のメンテナンスをするときに、悪いところだけに目をむけ対応されますか。 身体全体をみて、バランスを整え、改善していきませんか。 家も同じように考えます。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー […]

まちの景色が変わる
ひょんなことから紅葉の地蔵院(竹の寺)へ行ってきました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 日曜日、テルさんの姪っ子の新居へ訪れました。 シンプルに暮らす若い夫婦と楽しく話し […]

窓からどんな景色がみえますか
私たちの新しい名刺ができました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 『窓』 家が外とつながる テルさんが家のデザイン/設計をするときに 大切にしているところです。 あなたの家 […]

一年365日、何日家で暮らす
先日、雑誌「住まいの設計」の取材と撮影でKさんちへ訪れました。 ドキドキします〜 でも、中西さんたちが居てくれるだけで安心です。 と、初めての取材を受けてくださったKさんですが、 当日は、カメラマンさんとライターさんの進 […]

寒い冬でもデザイン次第
寒い冬でも、太陽の陽射しは変わらず暖かいですね。 この太陽の熱エネルギーを利用して、暖かく暮らしましょう。 というのが、設計者テルさんが設計するときに大切に考えているパッシブデザインです。 京都の建築設計事務所 FORM […]

FORMAに依頼すると全体像がわかる
遊び心がわいてきたんです(趣味が増えた) 茅葺古民家を全面リフォームして丸2年 久しぶりにNさんのお住まいへ伺うと、2つ目の薪小屋ができていました。 今シーズンのストーブ用の薪がたっぷりの薪小屋は、ご主人がDIYで作られ […]

デザインのいい家に暮らすと心が満足します。
「暮らす」が主体の住宅でもデザインはとても大切だと思います。 デザインよりも性能が大切と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どっちが大切ではなくどちらも大切です。 住宅は暮らす場所なので、店舗、事務所、ビル、他の建 […]

1人用 一戸建て
マンションで1人暮らしをしているけど、一戸建てで暮らしたいですとお話しをお聞きすることがあります。 1人サイズの一軒家に暮らしたいなと考えていらっしゃる方に、Tiny Houseをご紹介します。 京都の建築設計事務所 F […]

11月23日(祝)〜仕事を楽しめる暮らし〜第4回 well-beingワークショップinミライマ
こんにちは。 第4回目のwell-beingワークショップのお知らせです。 大切な人と暮らしたり、毎日過ごす「家」は、自分らしく仕事や人生を楽しめる場所になっていますか。 『well-beingワークショップ〜仕事を楽し […]

亀岡市 移住促進住宅整備事業 亀岡市外から移住してこられる方への支援があります。
亀岡市では、亀岡市外からの移住者が空き家を取得または賃借し、 自ら居住する目的で行う改修への支援があります。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 【どんな支援?】 移住促進住宅 […]