
亀岡市の耐震リフォーム 補助金 屋根工事だけでも使えます
先日、耐震診断させていただいたお宅に報告に行ってきました。 その時に住まい手から聞いた言葉に驚いてしまいました! こんにちは京都 亀岡市の設計事務所FORMA(フォルマ)建築研究室 建築を通して円満を届ける […]

寝室に置いておこう。首まくらでストレートネックの矯正&浅い呼吸の改善。
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 ストレートネックの矯正にもなるし、良い呼吸のための秘密兵器(笑) フェイスタオルをクルクル巻 […]

手に入れた人にしか分からない感覚や価値がある。それは家も同じかもしれないです。
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 Mさんの作品。 自分が作ったわけではないのに素敵でしょーって自慢したくなりました。 &nbs […]

家のストレスは暮らし方で解消、脳のストレスはナルダーラで解消。
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 体験できるのは、ブログセミナー仲間の、なるちゃんこと、成尾幸恵さんのサロン【レナトス】です。 […]

靴の収納スペースが足りない時に役立つグッズ「シューゼット」
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 自宅の靴収納に置いてみました。 高さ、ピッタリ! いい感じー 靴 […]

【片付く仕組みをつくると暮らしにゆとりができる】プチセミナー(玄関編)
住まい方アドバイザーの私の師匠は近藤典子さんです。近藤先生に「セミナーやらないといけないよ、やってね。」って言われたのが9月。やっと一歩が踏みだせたーーー。 京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォル […]

3.5帖の子供部屋は狭いですか。
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 2階へ上がって見てもらうのは子供部屋。 小さなお子さんがいらっしゃる方も多いの […]

初? 美山 の Mトレイル
Mトレイルに行く前の8月台風後、よく行くお散歩トレイル(山道)は恐らく倒木だらけと予想しつつパトロール。 ここらあたりまでは順調。 折れた枝を掃除しながら鼻歌で登ってきました! […]

奥行き12㎝の棚があれば、何が置ける?
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 スケールの数字がボケてよく見えませんが、奥行き11㎝。飾り棚としては充分です。 洗濯機横の洗 […]

家族構成と年齢と年収、条件が同じなら、家づくりの予算も同じになる?
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 【家族構成、年齢、年収、そんな条件が同じなら、家づくりの予算は同じ?】 一般的には、という表 […]

ゆずマーマレードに挑戦
京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 こうしてみると、ゆずは種が多いですね。 山盛りのゆずを洗って少し水に漬けておきました。 検索→【ゆずマー […]

ホワイエのある家として取り上げられました (新たな機能空間を暮らしに取り入れる)
こんにちは、京都の設計事務所FORMA建築研究室 「建築を通して円満を伝える 合気道建築家」 中西義照(〇てる〇)です。 WEBメディアのHomify の記事 「ホワイエとは?その特徴と魅力、 […]