いつか合気道の道場を設計したい建築家のブログ

氣を読む建築 第三回【 柔と剛:構造と余白の間にあるもの】

氣を読む建築 第三回【 柔と剛:構造と余白の間にあるもの】
|境界を、しならせるということ この世界は、線引きによって理解されます。 内と外、私とあなた、強さと弱さ、動と静。 けれど、合氣道を稽古していると、次第に気づいてきます。 本当に力が発揮されるのは、「その境界がゆらいだ瞬 […]

氣を読む建築 第二回【力をぶつけずに受け入れる共創のプロセス】

氣を読む建築 第二回【力をぶつけずに受け入れる共創のプロセス】
合氣道の思想の一つ。 【宇宙の真象を眺め、己に取り入れよ】 これは、合氣道開祖による魂の学びとしての言葉です。 「合氣道は魂の学びである、魂魄(こんぱく)阿吽の呼吸である。また、合氣道は宇宙の営みの御姿、御振舞いの万有万 […]

FORMAの設計ノウハウと職人との対話から生まれた納まりやディテールを、DIYに活かすためにサポートします

FORMAの設計ノウハウと職人との対話から生まれた納まりやディテールを、DIYに活かすためにサポートします
古民家・農家住宅の課題 古民家や農家住宅には、冬の寒さや、耐震面での不安といった課題があります。 安易なDIYには注意が必要です これらの課題を解決しないままDIYに取りかかるには、それなりの覚悟と「後から後悔しない」と […]
住まい方アドバイザー/中西千恵のブログ

5月5日(祝)みちくさリビング@N’s House

5月5日(祝)みちくさリビング@N’s House
5月はこどもの日の午後からみちくさリビングです。少し遅い時間までN’s Houseをオープンにしています。 なんとなく誰かに話しをしたいとき フラッと寄り道したくなるとき 「なにかをしなくてはいけない」に距離をおいて み […]

5月4日(みどりの日)第14回 春のBBQ !

5月4日(みどりの日)第14回 春のBBQ !
第14回目!毎年恒例の春のBBQを開催します。 このイベントは、私たちがBBQやキャンプやアウトドアが楽しくて、楽しいことを一緒に楽しむ仲間が増えたらいいねと思って2010年からはじめました。 「どうぞお越しください」と […]

2年後のコモンズのある暮らし

2年後のコモンズのある暮らし
大人の手がたくさんある子育て 私たち自身も含めて核家族で暮らすご家族がとても多いですが、子どもたちが小さなとき、夫婦2人で子育てするのはしんどいなと感じていたことを思い出します。 かといって、親と同居も気を遣って暮らすイ […]
FORMAのwa

5/18(日) 皮むき間伐~行きつけの森をつくろう!~

5/18(日) 皮むき間伐~行きつけの森をつくろう!~
アースデイin京都2025サテライト開催イベント 青のたすき×ミライマ 旧青野小学校区で地域づくりに取り組む「青のたすき」と、里山の環境をいかした活動、well-beingな生き方につながる活動を応援する「ミライマ」が […]

4月12日(土)みちくさリビング@ミライマ

4月12日(土)みちくさリビング@ミライマ
4月に入っても暖かくなったり寒くなったりですが、やっとこれから桜が見頃になってきそうですね。 4月のみちくさリビングは、ミライマを1日オープンにしています。 フラッとみちくさしにいらしてください。 なんとなく誰かに話しを […]