住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

category

-2019.4.28-

GWの予定をお知らせします。3日、4日、5日はご相談、見学など気軽にお越しください。

  GWの予定です。  

・27日:娘の試合観戦 ・28日:作業ではなく楽しく考える仕事をする日 ↑↑↑ 今、ココ。 ・29日:中西は前日に引き続き楽しく考える仕事をする日、私は娘の付き添い ・30日、1日、2日:金沢〜富山〜若狭 ・3日、4日、5日: 相談、打合せ、見学、どうぞお越しください。 なければ、里山の空家ワクワク大変身プロジェクトです。言い換えると空家の片付け(苦笑)をします。 ・6日:予定をいれない空けておく日 ※4日午前中はご相談が入りました。
昨日は、早速娘のテニスの試合観戦に行ってきました。がんばる姿がうれしくて、結果がでてまたうれしくて、娘のおかげでとても楽しい一日を過ごすことができました。 ありがとう。

  2日目の今朝は、近くのベーカリーで美味しいパンとコーヒーと、オーナー夫妻とひとしきり喋ることから始まりました。     令和を迎える時は、金沢に暮らす息子のところへ行く予定にしています。家族そろって迎えることができそうです。

  みなさん、どうぞ楽しいGWをお過ごし下さい(^^)/

      GW期間中に家のことを考えたい方、何からスタートしていいか分からない方、考えているがグンと進みたい方、ご相談、家の見学、どうぞお気軽にお越しください。   建築士、設計事務所、かたい人のようなイメージがあるかもしれませんが、全くそんなことはありませんので、安心して下さい(^^)/     どうぞ気軽にこちらからお問い合わせ下さいね。  

【ご相談はこちらからどうぞ】

喜んでご相談承ります(^^)/       京都の住宅設計事務所「FORMA(フォルマ)建築研究室」の住まい方アドバイザー中西千恵でした。     誰それ?どんな人?と興味をもってくださった方はこちらのブログをご覧くださいね♪ ↓↓↓↓↓ 住まい方アドバイザー 中西千恵のプロフィール

おすすめ関連記事

2025年07月04日

7月21日(海の日)みちくさリビング@N’s House

驚くほど早い梅雨明けで、暑い日が続きますね。 いかがお過ごしですか。 7月のみちくさリビングのご案内です。 ーみちくさリビングー 日時:2025年7月21日(海の日) 10:00-18:00 住所:N’s House 亀 […]

2025年07月04日

7月21日(海の日)みちくさリビング@N’s House

驚くほど早い梅雨明けで、暑い日が続きますね。 いかがお過ごしですか。 7月のみちくさリビングのご案内です。 ーみちくさリビングー 日時:2025年7月21日(海の日) 10:00-18:00 住所:N’s House 亀 […]

2025年06月20日

時間変更になりました!6月みちくさリビング

お知らせしていた6月のみちくさリビングの時間が変更になりました。 急な変更で申し訳ありません。 ーみちくさリビングー ■Day1:ミライマ 日時:2025年6月21日(土) 11:00-17:00 住所:亀岡市東本梅町大 […]

2025年06月20日

時間変更になりました!6月みちくさリビング

お知らせしていた6月のみちくさリビングの時間が変更になりました。 急な変更で申し訳ありません。 ーみちくさリビングー ■Day1:ミライマ 日時:2025年6月21日(土) 11:00-17:00 住所:亀岡市東本梅町大 […]

2025年04月22日

5月4日(みどりの日)第14回 春のBBQ !

第14回目!毎年恒例の春のBBQを開催します。 このイベントは、私たちがBBQやキャンプやアウトドアが楽しくて、楽しいことを一緒に楽しむ仲間が増えたらいいねと思って2010年からはじめました。 「どうぞお越しください」と […]

2025年04月22日

5月4日(みどりの日)第14回 春のBBQ !

第14回目!毎年恒例の春のBBQを開催します。 このイベントは、私たちがBBQやキャンプやアウトドアが楽しくて、楽しいことを一緒に楽しむ仲間が増えたらいいねと思って2010年からはじめました。 「どうぞお越しください」と […]

2025年02月24日

3月22日(土)みちくさリビング@ミライマ

春分を過ぎた頃、3月のみちくさリビングはミライマをオープンにします。 どなたでもお気軽にお越しください。 なんとなく誰かに話しをしたいとき フラッと寄り道したくなるとき なにかをしなくてはいけないに距離をおいて どうぞご […]

2025年02月24日

3月22日(土)みちくさリビング@ミライマ

春分を過ぎた頃、3月のみちくさリビングはミライマをオープンにします。 どなたでもお気軽にお越しください。 なんとなく誰かに話しをしたいとき フラッと寄り道したくなるとき なにかをしなくてはいけないに距離をおいて どうぞご […]