new
新着情報

2019年07月28日

二人で一つの名刺、よろしくお願いします。

  あーだ、こーだ。 あーでもない、こーでもない。   思った以上に時間がかかったけど、なんとか出来上がった名刺は、片面が中西、片面が私。1枚で2人分。     氣の流れる場をつく […]

2019年07月21日

PHJ(パッシブハウスジャパン)エリア勉強会

パッシブハウスジャパンのエリア勉強会に参加させてもらいました。 先ずは事例見学。 ロケーションに寄り添った豊かな設計の住宅。 ゆったりと上昇感のあるフォルム。 美しかったです^^   そして空調、換気設備機 […]

2019年07月21日

トウモロコシを生で丸かじり!

  初めて食べた生とうもろこしは、淡路島の野口ファーム産。   丸かじりするとお汁がポタポタ滴るほどジューシーでした。あまりの美味しさに、すぐに娘の仲良しさんへ配達♪ 美味しいものって、人に言いたくなるし、一緒においしさ […]

2019年07月20日

FORMA ouchi BASE キッチンバックのタイル選び

亀岡の里山の空家を現在改修中です。ここは中西の祖父母宅なのですが、そこをどう活用するか考えています。全国的に空家問題がある状況で、同じように実家や祖父母宅が空家になってどうしよう…と思う人も多いはず。私たちもなんとか楽し […]

2019年07月18日

涼しげに感じる日本の夏アイテム『簾(すだれ)』

  簾(すだれ)って、使ってますか? 自宅のご近所でも簾がかかっている家がチラホラありますが、日除け、目隠し、見た目も涼し気で、お手頃価格のものもあるので、かなりお役立ちの夏アイテムだと思います(^^)/   我家の使い […]

2019年07月16日

小道具ひとつで写真がグンと素敵に撮れる!撮影ワンポイントセミナーをしました。

たまたまですが、参加していただいた方がみなさんアーティスト。作品がある方ばかりなので、作品や撮りたいものを持参してもらいました。     ホームセンターでそろう小道具いろいろ。黒、グレー、白の塩ビシー […]

2019年07月14日

イサム・ノグチ庭園美術館とジョージナカシマ記念館と護摩法要と。8月27、28日は高松です。

  で、ふと思いついたのが、5月に高松に行ったとき、行きたかったけど事前予約が必要なことを知らなくて行けなかったイサム・ノグチ庭園美術館。   見学できるのが、火、木、土の週3日(8月13日(火)~8 […]

2019年07月13日

地球と人が恋する映画祭 8月10日(土)南丹市旧西本梅小学校

『地球と人が恋する映画祭』   映画、文化祭、仲間、田舎、そんなことが好きな人が集まって、一晩中ワイワイ楽しもー♪というお祭り(だと思う)だからオールナイト。8月10日(土)夜7時からスタートして翌朝5時までー!   京 […]

2019年07月12日

雨水タンクで何ができる?水やり、非常用水(トイレ)、ゲリラ豪雨時はダムになる。

  【雨水タンクって何のために設置するの?】   1.夏の水やり 我家の設置理由の1番目です。庭木や植木鉢の植物もあるので、夏の水やりには結構な水をつかっていて、毎年、水道代かかってるよねーとかって思いながらの水やりをし […]

2019年07月11日

FORMA ouchi BASE で、家の模型を作ってみよう!オープンプレイベント第1弾

中西の実家が空家になっていて、そこをどう活用するか考えています。全国的に空家問題がある状況で、同じように実家が空家になってどうしよう…と思う人も多いはず。なんとか楽しい場所にしたいので、プロジェクト名をつけて楽しもうと思 […]

2019年07月11日

妄想スケッチャー スケッチタイムラプス

こんにちは、京都の設計事務所FORMA建築研究室 「建築を通して円満を伝える 合気道建築家」 中西 義照(てる)です。     今回の妄想ハウスは 住宅地内にある変形敷地内に風通しよく明るい家を考えて […]

2019年07月09日

朝の15分の余裕時間がもたらした効果に感動。家で暮らしは変わる!気持ちも変わる!

  見に行かせていただいたIさんご夫婦からお聞きしたこと。   朝に15分ほどゆっくりする時間ができたんです。 主人と子供たちがデッキでシャボン玉したり、前はバタバタとして保育園へも急いで行くよって感じやったんですけど。 […]