住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

category

-2025.10.8-

現状を知る、動くと、次が見えてくる。

夏の終わりに自宅の吹抜けに面した2階のエアコンをクリーニングしてもらいました。何度かエアコン本体から水がポタポタと落ちてきて、気が付かずに1階の土間の床まで濡れてしまったことがありました。

クリーニング中に内部を見せていただくとヘドロのような醜さ。こんな状態を通った空気で生活していたのかとゾッとします。内部はさぞや汚れているだろうとは思っていましたが、目に見えないところは想像以上でした。

ついつい自分の都合のよい程度に考えたり、自分の都合のよいところで納得したりすることがありますが、現状を知ることなしによりよい未来へは進めそうもないでしょう。今回の水漏れも、外部のドレンホースの掃除もし、フィルター掃除もし、エアコンはお掃除機能付き。できることはしていたので、大丈夫だろうと都合のよいように考え、現状を知ることをしなかった結果です。

ついつい後回しにするのは、現状を知ると動かなければならなくなる。ただ、そのままでいれば、ずっと心配は変わらず、頭の片隅にいつも気になるものとして居座り続けることにになります。

現状を知る、動くと、次が見えてくる。

おかげさまで、今回は、よろず屋ハチドリのよんさんに来ていただくことで、掃除だけでなく、水漏れの原因になっていた室外のドレンホーの長さを短くすることで逆流問題が解決しました。

こうして書きながら、日常の生活や仕事でも、気になっていること、問題と思っていること、モヤモヤすること、見てみないふりをしたいことに対して、現状を知ることから距離を置いていることがありそうに思いました。

現状を知るのは、嫌なことに目を向けることであったり、怖さであったり、動かないといけない面倒くささであったり、それらにつながることがあるでしょう。ですが、動いた先の気持ちよさ、動いた先の次の展開、動いたことへの納得感、動いてみたことで何かしら変わることは確実。

今回の場合であれば、よんさんに連絡をする。この行動一つで、日程調整、当日の時間確保、費用のお支払いへと進みました。そして、エアコンからの風を気持ちよく感じるのはもちろん、気になっていたことが頭の片隅から無くなったことが何より大きいです。

できるなら、いつも頭をクリアにしておきたいと思うのです。

よんさんから私がいただいたことは、エアコンクリーニングだけでなく、頭のモヤモヤを一つ取り除くことだったようです。

よろず屋ハチドリ

ありがとうございました。

目にみえることだけでなく、いろいろなものを私たちは受け取りながら暮らしていますね。