new
新着情報

2023年10月04日

居心地のもとめ方

先月末、半年点検ということもあり暮らして半年のKさんちへ行ってきました。 ご家族の生活スタイルに合った環境がととのえられていて、Kさんの『暮らし』がつくられたことを感じました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ […]

2023年09月25日

人しかいない世界だったら息が詰まる

一人暮らしをしているおばあちゃんの病院に付き添うために、まだ薄暗い5時半に出発した先日。 いつもならあらかじめダウンロードしたポッドキャストを聴きながら走るところ、いつもと違う時間がとても新鮮に感じられて、人の声を聴くこ […]

2023年09月19日

豊岡演劇祭と豊岡の街

行きたいと思っていた豊岡演劇祭に行ってきました。 初めての演劇祭は、会場がいくつもあり公演も多数あるのでどうやってまわったらいいのかと思いつつ、豊岡駅前のフェスティバルセンターへ立ち寄って、初めての街、豊岡を歩くことから […]

2023年09月14日

夏休み建築見学 2

前回の続き。 真南のコーナー窓を軸として展開される空間です。 軽井沢の冬でも最大限の日射取得の為ですが平面と整合していて狙いが明確でした! 一般の見学者の方もいらっしゃったのですが森さんの説明トークも直に聞くことが出来て […]

2023年09月08日

デグチノイエ見学会ありがとうございました。

昨日、お引越しが終わったデグチノイエ。先週末の見学会では、6組のお客さまに見学していただくことができました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 現在、設計中、工事中、ご相談中 […]

2023年08月31日

箱根 彫刻の森美術館

テルさんがブログでも書いていますが、今年の夏休みは建築見学になりました。 意図せず偶然に訪れたところもあり想定外のうれしさがあったのですが、初日に訪れた彫刻の森美術館は想像していた以上に新鮮に彫刻の魅力を感じ、刺激を受け […]

2023年08月29日

30年ぶり

『今日と明日は軽井沢のタリアセンにて姉のクラフト市のお手伝いです。』 今年の夏休みは、箱根から東京、八ヶ岳、軽井沢という旅でしたが、ちょうど明日が軽井沢という日に、Facebookでまゆみさんの投稿をみました。 朝一、軽 […]

2023年08月26日

デグチノイエ 完成見学会のご案内

大津市で新しい住まいが完成します。 緑豊かな環境に、焼杉の外壁のシンプルな木造二階建ての住まいです。ご家族は、当初はご夫婦二人でしたが、完成とほぼ同時に赤ちゃん誕生で3人家族になりました。 作り手の思いを知る喜び 自分の […]

2023年08月24日

建築のお祭り

昨日は、新しい住まいの地鎮祭で氏神様は川西市の小戸神社さん。宮司さんはとてもていねいな方でした。 建築工事が始まる前に行う地鎮祭は、昔から行われてきた日本の伝統であり建築のお祭りの一つです。 家の建築材は木や石や土など自 […]

2023年08月23日

夏休み 建築見学 

箱根彫刻の森本館ギャラリー 1969年 井上武吉氏(彫刻家、実施設計 吉嶋建築事務所) 上部の量感と下階の抜けの表現。 外壁の素材もでこぼこと彫刻的。 ネットの森 手塚貴晴氏+手塚由比氏 内部ネットアートは堀内紀子氏 幸 […]

2023年08月16日

「感動科学」大道仮説実験 モクモク

8月5日、ミライマで「宇宙と哲学探究ラボ(CPL)」さんのイベントが開催されました。 「おとなの感動科学」の夏休みスペシャル版 「おとなも子どもも一緒に感動科学」大道仮説実験「モクモク」 私も一緒に参加させてもらいました […]

2023年08月16日

「感動科学」大道仮説実験 モクモク

8月5日、ミライマで「宇宙と哲学探究ラボ(CPL)」さんのイベントが開催されました。 「おとなの感動科学」の夏休みスペシャル版 「おとなも子どもも一緒に感動科学」大道仮説実験「モクモク」 私も一緒に参加させてもらいました […]