建築現場日記

category

長期優良住宅認定申請

兄の家と弟の家

-2022.9.21-

兄の家 弟の家 確認申請 長期優良住宅技術審査 終了

8月の中旬から建物を建てるために必要な許認可である 景観法の届け出、確認申請、長期優良住宅認定などの手続きを進めていました。

二件同時は会社勤めの建築士時代にはやっていましたが久しぶりでした。

一気通貫的に処理できるときっちり進められるのですが、間の空く補正の場合は少し時間が経つと記憶があいまいになってしまいます。

なので処理は迅速に確実にということが再確認できました。

今回初めて出す民間の確認検査機関(アールイージャパン高槻支店)の方も氣持ちの良い方ばかりで良かったです。

今回ここに出した理由は審査が比較的早く出来る事。

民間の審査機関はタイミングごとに時間がかかる場合があるので事前に聞いておくのが大切ですね

審査の担当者は ぼくが非常勤講師をしている京都建築大学校の卒業生らしく卒業生がこうして建築にかかわるところで働いていることを間近に感じられました。

逆に教えられる立場になっているのが面白いところです^^

確認申請も長期優良住宅の技術審査も無事終わり、あとは認定申請を行政に提出するのみ!

これが終わればいつでも工事にかかれます。

来週あたりから地盤改良工事がスタートする予定です。