
自分の名前が好きになる
自分の名前を手書きすることを日課にして 3日目になりました 先日、諏訪麻里子(まりちゃん)さんの 『たった30分で自分の名前が好きになる奇跡の筆育体験レッスン』 に参加しました https://fudeiku.com/ […]

体感する建築 TOTOシーウィンド淡路 建築家 安藤忠雄
亀岡の自宅から新名神を走って たった1時間半で淡路島なんですよね。 建築家、安藤忠雄さん設計のホテル TOTOシーウィンド淡路に二連泊して建築を体感しました 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研 […]

亀岡の平屋の家 あっという間にここまで来ました
Y House の住まい手、Yさんからメールをいただきました 家を作るってわからないことが多いのに 助けていただいているおかげで あっという間にここまで来ました この言葉 ものすごくうれしいで […]

合気道建築家 と パッシブデザイン
こんにちは、京都の設計事務所FORMA 「建築を通して環境と人の円満な関係を伝える 合気道建築家」 中西義照(てる)です。 と自己紹介していると。 どういうことですか? と聞かれて自分ながら腑に落ちる説明が出来ない事もあ […]

「家」のワークショップとは?
ウェルビーイングこの言葉をご存知ですか。 「Well=良い」と「Being=状態、あり方」二つを合わせた言葉で「良い状態」を意味します。 家のワークショップとwell-being?と思われるかもしれませんね。 そもそも、 […]

【残席1組】自分のwell-beingを見つける!家のワークショップ inミライマ
自分のwell-beingを見つける!家のワークショップ inミライマ 〜 人生を一緒に歩みたいパートナーと参加ください♪ 〜 みなさん、ウェルビーイングという言葉を聞いたことがありますか? 「Well=良い」と「Be […]

階段が勉強机になっちゃった
ちょっとすみませんー 通してもらっていいですか〜 高校に入学して初めてのテストを迎える娘が 階段で勉強をしはじめました 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西 […]

未来間スケッチ『となりの島さん』完成
建築家テルさんが描く あなたが頭の中で想い描いていることを 具現化するスケッチが未来間スケッチです。 未来間スケッチ 想いの実現を応援します 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室 住ま […]

日曜日のガレット
実家へ帰る途中に通る名田庄の道の駅でそば粉を見つけました 名前は『日曜日のガレット』 美味しそうな日曜日の朝ごはんのイメージが広がるなぁ いい名前ですね 京都で個人住宅の設計をしているFORM […]

好きな時間を過ごしてリセットできる居場所がありますか
週末、音楽室のある家に暮らすKさんちへ伺うと 完成してもうすぐ3年 ますますいい家になっていました 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室 住まい方アドバイザー中西千恵です […]

亀岡市 一枚15円の紙袋
私たちは ともに生きる プラごみゼロ 亀岡市はプラスチック製レジ袋の提供禁止条例があって スーパーで買物しても有料のプラスチックレジ袋がありません 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方ア […]

家族そろっての夕ご飯
なんてことない日記です 先週末のこと いつ以来かな、、、と思うくらい 久しぶりに家族がそろいました 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西千恵です。 金沢にいる息子がバイク […]