建築現場日記

進行中のプロジェクト

Scenery House

人が本来持つ本能的な欲求と、個人差の大きい居心地のよさを組み合わせることでよりよい居場所を作ります。住宅街の中にあり、視線が気になること、コートハウスのように塀と窓の位置で視線を遮り、内側から景色や風景を取り込めるScenery Houseは、より住まい手らしく暮らせるカタチになりそうです。

デグチノイエ

「不易流行」根幹の変わらない部分と花から実のように時に合わせた変化がある部分を思いながら計画したデグチノイエ。道路、通路、人の行き来、視線、敷地からの抜け、風通り、日当たり、そしてこれから建つであろう南側隣地の建物を想定しながら、敷地の持っている関係性を素直に家につなげます。

SALT HOUSE リノベーション

働き方が変わり故郷の実家に家族で戻ることになりました。

おばあちゃんと、夫婦、子ども2人、三世代同居の家。

築50年の家を耐震補強(補助金活用)と断熱性能の向上、暮らしやすく、居心地をよりよくするためのリノベーションです。

兄の家と弟の家

兄と弟、二つの家族が隣り合って暮らします。
庭を共有するゆるやかなつながりの中で、お互いの子供たちの成長を共に見守りながら、大人も楽しみを広げることが自然にできる暮らしをデザインしていきます。