faq
よくあるご質問

工事

明るい家を建てたいのですが道路の位置は南面の方がよいですか?

日当たりを考えると南道路が有利ではありますが、アプローチ、駐車場、駐輪場が南に来ることから、プライバシーや庭や外構との関係を考えると、間口の狭い敷地の場合は必ずしも南が良いともいえないこともあります。例えば、北面道路で北側に駐車場、南側に広く庭がとれる場合は、北側道路の方が設計の自由度が高い場合もあります。いずれにせよ、その土地において明るい家となるアイデアと光の入り方のシミュレーションをしながら設計をおこないます。

施主支給品で工事してもらうことは可能ですか?

はい、可能です。

現場に直送する場合の荷受や管理、梱包材処分についてご自身で対応いただくことになります。

セルフビルドをしたいのですが可能ですか?

ぜひやりましょう! ご自身のやる気とスキルに見合った部分をコーディネートまたはサポートする事も可能です。

思い出や愛着を感じることにつながるのでペンキや左官塗り等、セルフビルドに挑戦してみてください。床のオイル塗装はご自分でされる方も多いですよ。 

工事会社はどのように決定しますか?

お知り合いの工務店さんに依頼したいなどのご要望がない場合は、こちらで信頼がおける工事会社を選定し工事を依頼いたします。

基本的に相見積もりはせず、基本設計がまとまった段階で工事会社を決定し概算見積りを依頼します。そこから、お客様と、信頼できる工事会社さんと、私たちが一緒に、性能、デザインに優れた居心地のいい家のために予算や工事方法などを検討しながら進めていきます。

家の性能は大丈夫でしょうか?

大丈夫です。耐震、断熱、省エネ、気密、劣化軽減等常にコストパフォーマンスの高い将来価値を高める性能をコストに合わせて提案します。

大手のハウスメーカーさんと比べられて不安に思われるのだと思います。しかし私たちも自然の力を取り入れながら省エネで十分な耐震性を持った設計を行なっている自負があります。詳しくはこちら
使われない高機能な家を作るよりも、自分たちに合った機能が心地よい家にしたいですね。