faq
よくあるご質問

価格

坪単価が違うのはなぜ?

工事価格÷面積(坪)=坪単価となります。 

面積には施工面積と延床面積があります。
「延床面積」は実際の床面積で、バルコニーやポーチ、床下収納などは含みません。
「施工面積」は建築基準法で定められた延床面積以外にバルコニーやポーチ、床下収納や小屋裏収納、ロフト等を含めたものです。
ケースによりますが施工面積は延床面積の1~2割増しの面積となります。
工事費用を坪単価で算出する場合、面積が大きいほど坪単価は安くなります。一般的に住宅広告などに掲載されている坪単価は、施工面積が使われていることがほとんどです。 FORMAの価格ページに掲載している工事費用の坪単価は延床面積で計算しています。比較する場合はこの違いにご注意下さい。

工事見積の確認はしてもらえますか?

はい、設計者として責任をもって行います。

設計者は建物を設計するだけでなく、建築の様々な場面でお客の代理人として助言や交渉を行います。 建築工事の見積り項目の確認、数量や単価、専門工事業種の労務費なども確認します。仕入れ方法や見積りの考え方を変える事で減算が出来る場合も有ります。住まい手、施工者がお互い納得できる方法を提案する事も考えます。 お施主さまにとって予算が無駄に掛かかることのないように確認することができるのも設計者だからできることです。

お伝えする予算の中で設計してもらえるのですか?

ご要望内容と工事費のバランスが合わない場合は、ご予算内で提案できない場合もあります。

面積を減らす、仕上げや設備にメリハリを付けるなどのコスト調整は可能です。逆に、耐震や断熱などの性能を極端に下げることでコスト調整をすることについては、ランニングコスト(光熱費)が増えることになりかねないので注意が必要です。

費用はどの時点でかかりますか?

土地サポートサービス、ファーストプラン作成、具体的な調査や診断のお申込みをいただいた時点から費用をいただいております。

初回のご相談や家の見学、完成見学会などは無料です。
こちらからお伺いするご相談や、遠方の場合などは、実費交通費をいただく場合がございます。