滋賀県大津市
構造:木造2階建て
敷地面積:287.52 ㎡
延べ面積:109.84 ㎡
家族構成:夫婦 子供2人
竣工:2012年2月
自分達らしくを追及していた夫婦2人の時より世界が広がった。子供がいるから、自分の小さなころを思い出し、自分の中の潜在的な思いに気付くことができた。和室で遊んだ記憶、屋根に上った思い出。 「星空を眺める」 父とはできなかったことを、息子としたいと思うようになった。子供は気持ちの良いもの、気持ちの良い場所を感覚でつかむ。無垢の床に寝転がること、2階の隅っこに座ること。 この子達の成長と共に自分達らしく創り上げていくイエ。おおらかにのびやかに、気持ちがゆたかになる住まい方ができるイエ。カッコ良くてもかしこまっていないといけない暮らしではなく、子供がいて汚すのは当たり前を自然に受け入れられるイエ。幼かった頃、兄弟で和室で遊んだ懐かしい思いが感じられるイエ。 家族がカエルイエ。 兄弟がカエルイエ。
京都市伏見区
構造:木造2階建て
敷地面積:126.78 ㎡
延べ面積:98.95 ㎡
家族構成:夫婦
竣工:2013年12月
テイネンゴノイエY邸は60代のご夫婦2人暮らしの住まいです。ご夫婦2人になってからの建替えです。 北は大きな運動場、南側の道路がちょうどT字路にあたり、南北に風も視線も抜けるとても良い場所です。 建替え前は、南の日当りの良い部屋が充分に使われておらず、北にキッチンとダイニングあったことから、冬でも寒い北側で過ごされることが多かったようです。 お二人共に定年まではフルタイムで仕事をされ、定年後はそれぞれの趣味を日々愉しまれています。娘家族が遊びに来ることもあり、新しい住まいは、そんな日々の暮らしや老後のことも考えながらのプランになりました。