 
京都府亀岡市
outline
                                                                                    構造:木造2階建て /
                                                                                                                            敷地面積:200㎡ /
                                                                                                                            延べ面積:126.30 /
                                                                                                                            家族構成:夫婦 子供2人 /
                                                                                                                            竣工:2023年3月                                                                            
explain
                                        【リノベーション 自分たちらしく整えなおす】
ご主人の実家、今は母が一人で住む。
関西への転勤、母親の介護を期に二世代で住む家にリノベーションをすることになりました。
住宅医のスキームを使い建物調査を行い設計を進めました。
方針
☐耐震性 改修前の診断結果をもとに計画、方針が固まったら目標を決めて耐震性能を高め評点を1.0以上を目指す。
☐断熱性 天井、壁、床は充填断熱、窓は樹脂窓を採用。
☐機能性 住まい方アドバイスによる使い方の一例を提案。
☐情緒性 暮らしの中での風景(内部、外部のつながり、インテリア、照明)。
☐身体性 居心地が良いと感じる事、心身共にストレスを少なくする。
     ライフステージに合わせた暮らしが出来るよう今回のリノベーションで整える。
     認知症のお母さまの記憶に沿った意匠を行う。
ライフスタイルの変化と各種性能向上、劣化改修を行いました。