塗装工事進行中。
職人さんと下地処理に使うパテの材料について情報交換。
職人さんによってそれぞれ試しておられるので生きた情報が得られます。
パテの強度と乾き具合や伸縮具合 は色々で会う合わない、作業性も大きなファクター。
良い情報が聞けて良かった!
外構の打ち合わせ中。
境界のピンがあるのですが現場には雨水の溝があり、中心が境界となっています。
溝を勝手に壊すわけにはいかないので溝を避けて塀を建てる予定をしていました。
定例の朝に東隣地の方とお会い出来ました。
塀の建てる位置を説明すると
「自分ちの塀もいつか建て替える予定で現状は溝も利用していないから溝を一部壊して境界線に塀を建てても構わない」
というご意見をお聞きしました。
但し溝の半分は残すことになります。
ですが
その方が双方とも敷地を有効に使えますよね!!
いよいよ来週は完了検査の予定です。