こんにちは、毎日「家」のことを考えているFORMA(フォルマ)建築研究室の中西です。私たちは設計事務所ですが、おもに「お家」毎日人が暮らすための家を考えています。
今回のワークショップは、里山にある空家の改修で(FORMA ouchi BASE)、床を貼り換え自分たちで自然塗料の蜜蝋ワックスを塗ろうと思ったのですが、せっかくなら蜜蝋ワックスの塗り方、無垢フローリングのお手入れの方法を、知りたいなぁと思う方と一緒に楽しめたらいいなと思ってのワークショップです。
講師は、無垢フローリング専門店 京都の丸嘉(マルヨシ)の、ウッドコンシェルジュの津田加代子さんです。無垢材の専門家なので、フローリングのお話をたくさん聞くことができますよー(^^)/
【無垢フローリングのお手入れ方法を覚えて氣持ちのいい床で暮らそー!】
―FORMA ouchi BASE オープンプレイベント第2弾―
日時:2019年9月8日(日)14:00~16:00
会場:FORMA ouchi BASE(フォルマオオウチベース)
住所:〒621-0231 京都府亀岡市東本梅町大内広畑12−3
地図:https://goo.gl/maps/WsvVVYxW1ZUZM9xy6
参加費:1000円
申込〆切:2019年9月6日(金)
※蜜蝋ワックスはシミになることはありませんが、念のため汚れても大丈夫な服でお越しください。
天然成分100パーセントの蜜蝋ワックス「蜜太郎」の塗り方は難しくないので、お子様でも十分お手伝いいただけます。無垢材のテーブル、椅子、おもちゃ、家具など、お持ちいただいて塗ってもらうこともできます!
参加ご希望の方は下記のお申込みフォームから、又はメッセンジャー、メール、私たちとつながる方法なら何でもOKなのでご連絡くださいねー♪
ご連絡お待ちしております!(^^)/
会場のFORMA ouchi BASEは現在改修中でこんな様子です。ここのブルーシートと養生の下がボルドー松のフローリングになっています。
今回のイベント、ワークショップはこんな方にオススメです(^^)/
・フローリングのワックス塗りをやってみたい方
・無垢フローリングってどうやって普段お手入れしたらいいのか知りたい方
・いろいろな汚れが付いたときの対処はどうすればいい?と思ったことがある方
・無垢材のことを知りたい方
・無垢材を使った家具やおもちゃのお手入れをしたい方
・ボルドー松のフローリングの部屋の雰囲気を見てみたい方
・フローリング選びで迷っている方
・FORMA ouchi BASE(フォルマオオウチベース)に行ってみたいと思う方
・私たちに会いに来てくださる方(笑)
1つでも当てはまることがあれば、9月8日(日)FORMA ouchi BASEへどうぞ気軽にお越しください!
参加希望の方は下記のお申込みフォームから、又はメッセンジャー、メール、私たちとつながる方法なら何でもOKなのでご連絡くださいねー♪
ご連絡お待ちしております!(^^)/
無垢フローリングの気持ち良さをワイワイにぎやかに学べることを楽しみにしています!!
会場の【FORMA ouchi BASE】(フォルマオオウチベース)とは
FORMA ouchi BASE (里山の空家大変身プロジェクト)
オープンは今年の秋を目指しています。このイベントはオープンプレイベント第2弾です。とにかく楽しく進行中~。オープンイベントもしていきたいと思っていますので、面白そうと思ってもらえたら、気軽に遊びにいらしてくださいねー♪
ご連絡お待ちしております!(^^)/