一昨日、令和3年の補助金概要が発表されました。
内容は前年と変わって今ない模様ですが申請書類などは更新されていない状況なので内容は更新を待つとして図面の方を進めていきます。
構造計算の方は今週末でまとまるとの事で 来週初めに打ち合わせを行う予定です。
京都市伏見区の美味しいお酒で有名な辺り
ここで、蔵を改装した住まいが空家になっていたそうです。
そんな、お客さまからこんなメールをいただきました。
私が生まれる前からある
ちっちゃい蔵をむりやり家にしたような感じです
築50年はたってるかと、、、
平家となっていますが2階があります
キッチン、お風呂、トイレは増築した感じです
祖母が亡くなって一年がたったので
片付けよう、動かなきゃ!ってなりました
リフォームなのか建てなおした方がよいのか
どこから手をつけたらよいのか分からず
Sさんに相談してみたら
中西さんに相談してみては?
と、紹介してもらいました
よろしくお願いします
みてもらいたい家はこんな感じです
Sさんというのは、2015年に設計担当させていただいた、
Tiny Houseのお客さまです。
お客さまからのご紹介で住まいの設計を担当させていただくことになり
本当にうれしく思います。
仲のよいご家族にとって居心地のよい場所になるように
リノベーション計画スタートです。